『#二枚舌』<2022年10月8日(土)> 山際大志郎・経済再生担当相の日々の弁に『余録(222008)』は思う▲平気で矛盾したことを言う「二枚舌」は、相反することを人に語り、仲たがいさせる仏教語「両舌」に由来するといわれる。「悪口」などとともに、十悪とされる罪悪に数えられる▲ことが露見するたびに後追いし認めるような状態は「何舌」と評すべきか▲教団との接点が報道などで指摘されるたび、小出しに渋々認める。「覚えていない」と言いながら「出席したと考えるのが自然」と、まるでひとごとのよう▲「どこかでお会いした記憶はあった」が「不正確なので(これまで)話さなかった」と▲都合よく記憶が消えたり、よみがえ…