吉本興業所属の芸人コンビ。 大きくってツッコミの方は、弟の中川礼二。 小さくってボケの方が、お兄ちゃんの中川剛。
1992年4月1日結成。 第30回 上方漫才大賞新人賞受賞 第17回 ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞受賞 第30回 上方お笑い大賞最優秀技能賞受賞 第1回 M-1グランプリ優勝
血の繋がった実の兄弟。 人間観察ネタがおもしろく、特に礼二のおばちゃんネタと、お兄ちゃんの鳴くのを途中でやめた犬がおもしろい。 礼二の鉄道車掌ネタも秀逸。 「めちゃめちゃイケてる!」の濱口ダマシ企画では、礼二が香港マフィアの総統役になり、「濱口馬鹿」と 香港語で叫ばせていたのが非常に笑える。
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年5月5日(月)の放送は、こどもの日SP、東京都のあんぱん工場だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ●探検ファクトリー「こどもの日 スペシャル 朝ドラ子役と東京・あんぱん工場を探検!」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「朝ドラ子役2人と東京のあんぱん工場を探検!/長年愛されるあんぱんの美味しさの秘密を探る/固くなったあんぱんの復活法とは!?/開発研究中のあんぱんを特別に試食!…
オープニングが毎回面白いラジオだけど今回は特に面白かった。二人の子供の頃の思い出を30分くらいずっと話してて、修学旅行の話、体操服の話、キャンプの話、どの話も涙が出るくらい面白い。金曜日までしか聞けないから中川家ファンでまだ聞いていない人いれば是非聞いて欲しい回。今すぐ詳細を見る!
八王子駅、にやってきた。仕事終わりで、時間も遅い。しかし、白、というラーメン屋は23時までやってるみたいだ。で、行ってみると…なぬ!やってないじゃん…日曜日、臨時休業かな? 残念、鶏白湯つけ麺食いたかったな…。とぼとぼ歩くと。台湾料理の店があった。 ここも22時で閉店みたいだ。 うーん、八王子駅に近づく。一平、という中華料理屋、ここにするか。 アクセスする行き方は。JR八王子駅北口から徒歩すぐ、だね。自分は京王八王子駅から行ったので、少し遠かったけど。 出入口2とか2番出口が近いかな、京王八王子から行くのであれば。ちなみに、京王線に乗っている時、気になる掲示を見かけた。 この枕、欲しいなぁ。猫…
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年4月26日の放送は、大阪府泉佐野市の輪ゴム工場だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ※再放送(2025年5月2日(金))はニュース延長(石破首相会見)のため中止 ●探検ファクトリー「意外に知らなかった輪ゴムの世界と進歩」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「舞台は大阪・泉佐野市の輪ゴム工場。よく伸びてよく縮む輪ゴムの秘密に迫る。進化した輪ゴムも紹介!」 というような紹介をして…
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年4月12日の放送は、大阪府大阪市で開催される大阪・関西万博特集だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ●探検ファクトリー「開会式直前 大阪・関西万博を支える技」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「今回の探検先は開幕直前の「大阪・関西万博会場」。パビリオン建設を支える裏方の苦労や情熱に迫る」 というような紹介をしている。 開会式直前 大阪・関西万博を支える技 - 探検ファクトリ…
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年4月5日の放送は、山形県長井市のけん玉工場だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ●探検ファクトリー「紅白でも使用 けん玉工場 三山ひろし本気技」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「今回は山形・長井市のけん玉工場。歌手の三山ひろしさんと一緒にけん玉愛にあふれる人々のスゴ技紹介!」 というような紹介をしている。 紅白でも使用 けん玉工場 三山ひろし本気技 - 探検ファクトリー …
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見ていたら、 めちゃくちゃ笑える「中川家」さんのコントを見つけました(*'▽') それが、朝のラジオを想定した、 「おはよう!今昔亭今昔です!」 朝のAMラジオで実際ありそうで メッチャ面白いんです。 ゲストが、 おいでやすこが さん、テンダラー さん …
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年3月1日の放送は、静岡県榛原郡吉田町のソーセージ工場だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ●探検ファクトリー「パリッとした食感 高速マシーン活躍 ソーセージ工場」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「今回は静岡・吉田町のソーセージ工場。ロングセラーのドイツ風ソーセージの味わいを生み出す技に迫る」 というような紹介をしている。 パリッとした食感 高速マシーン活躍 ソーセージ工場…
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年2月22日の放送は、和歌山県海南市のほうき工場だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ●探検ファクトリー「丈夫でおしゃれ 常にアップデートする ほうき工場」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「今回は和歌山・海南市のほうき工場。伝統のほうきを現代風に改良し、地場産業を盛り上げる人々に迫る」 というような紹介をしている。 丈夫でおしゃれ 常にアップデートする ほうき工場 - 探検…
NHK総合テレビの工場見学番組「探検ファクトリー」が好きでよく観ている。 2025年2月15日の放送は、滋賀県犬上郡多賀町(たがちょう)のはしご工場だった。 (私は人間のガチ視聴者です。AIで自動投稿された業者ブログではありません) ※再放送(2025年2月21日(金))は国会中継のため中止 ●探検ファクトリー「丈夫で安全 はしご工場 正しい使い方とは?はしごクイズ」の会社はどこか NHKは企業名・会社名を大々的には言わないので、探検ファクトリーでも直接「何々社に行きました」とは言わずに、 「今回は滋賀・多賀町のはしご工場。人と機械を組み合わせて丈夫で安全なはしごを生み出す技術に迫る」 という…