好きでそうしたわけでもないけど、私は和泉国南方の生まれだ。 泉南市という自治体もあるけれど、ざっくり和泉国南部を指して「泉南」と呼ぶこともよくあって、岸和田市以南(貝塚・泉佐野・熊取町・田尻町・泉南・阪南・岬町)を指す。 でまあ私は、「信長の野望」を嗜む程度には歴史ファンなわけだけど、実家の近所に戦国時代の史跡みたいなものが、本当に少ない。 城にしても、岸和田城くらいしか知名度がある城はない。 ゆかりのある戦国武将で一番知名度が高いとなると、日根野弘就? 岸和田城も、信長の時代以降には特に地元にゆかりのない人に使われてる。 合戦といったら、大坂の陣での樫井の戦いが辛うじて知られている戦かな。他…