皇居前広場から正門を経て宮殿へ至る濠に二つの橋が架かっており、手前の橋が「正門石橋」、奥の橋が「正門鉄橋」。 「二重橋」は一般にこの二つの橋を総称して言われているが、厳密には奥の橋を指す(奥の橋はかつて、「下乗橋」と言われ、橋桁を支えるため、中途に台があって二重構造となっていたことからこの名がついた)。
これらの橋は、通常は使用されず、新年の一般参賀のや外国賓客の皇居訪問等宮中の公式行事の際に利用される。 一般参賀の善男善女がワサワサとつどう風景は、新年の風物詩である。
この前、東京に出かけたのが、11月25日。 車は、鹿島神宮駅近くの有料駐車場に停めました。新しい駐車場ができていたのですが、いつもの古い駐車場にしました。 25日には、Apple Watchを購入したいという、連れ合いのために、一緒に行きました。高速バスで、今回は鹿島神宮駅から乗車して、東京八重洲口までのコースで行きました。7:30 に出て、10:00に到着でした。 八重洲口から、丸の内側に渡る通路を抜けていくと、綺麗でクラシックな天井が見えてきまました。しばらく、立ち止まり天井を見上げていました。 天井を見上げている私を残して、連れ合いはどんどん行ってしまいます。 外に出て、振り返ります。な…
何故か今月ははてなフォトライフのスペースに余裕があるので 本日に限り数枚の写真をアップする。 まずこの写真。 SIGMA DP3 Merrill(50 mm) SS1/125 F11 ISO100 昨日の写真を頑張って加工し、暗いところを明るめにし、 なんとも暑苦しかった写真をさわやかな感じに仕上げたものである。 なかなか思うような色にならないうえ …CGっぽいが… cloudmoon.hatenablog.com そもそもなぜDP3 Merrillを持ち出したかと言うと、 先日の写真をふと等倍で見て画質の悪さに驚愕したからだ… cloudmoon.hatenablog.com 画面右端をトリ…
Pixel 7aの画質はFoveonセンサーに迫る… 何度かそういっているが、 Foveonの絵を提示できていなかった。 OM-1を使用したところ二重橋の撮影には 35mm(つまり換算70mm)くらいがちょうどよい。 DP3 Merrillが75mmで画角的にちょうどよさそうである。 …と言うわけでDP3 Merrillで撮影した二重橋である。 記憶色よりかなり赤っぽい上にアンダー気味だが あえてそのまま掲載する。 SIGMA DP3 Merrill(50 mm) SS1/125 F11 ISO100 DP3 Merrillは2013…今から11年前に発売されたコンデジである。 特徴はFove…
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROは逆光に強くゴーストが出ないと言っているが ゴーストとはそもそも何なのかと言うと これである。 OM-1 Mark II + LAOWA 7.5mm F2 MFT SS1/5000 F5.6 ISO200 右下のしずく型の赤っぽいのやそれを取り巻く白いのがゴーストである。 マンガにおいては六角形の連凧のように表現されることがあり …キャプテン翼などで暑い日差しの表現として使われていた。 なお、六角形の連凧は絞り羽根が6枚であることを意味し 連凧の数はレンズでゴーストが発生している枚数と言うことになる。 このレンズなどおとなしい方だが色が悪…
眼鏡橋を撮影して満足して帰ってしまったので 三度皇居に参上した。 ちょうど反対側の北側にある武道館では 全国戦没者追悼式が行われている頃であろうか… OM-1 Mark II +M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro SS1/4000 F5.6 ISO200 拡大しなければ問題ないのだが ベイヤー型イメージセンサーは 遠景の樹の葉の表現がどうしてももやもやした感じになってしまう。 こういう緑多い風景を撮影するなら Foveonセンサー機を持ち出したいところではある。 江戸城は扇谷上杉氏の家宰だった太田道灌によってつくられたと言われる。 しかし巨大化したのは徳川家康…
昼食に、こなから新丸ビル店で、ゴマだれゴマすり出世うどんセットを食べる。 大根、こんにゃく、京厚揚げ、げそ天。 皇居三の丸尚蔵館へ。 皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan 皇居三の丸尚蔵館開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」 2023年11月に開館30年を迎えた三の丸尚蔵館が、新たに「皇居三の丸尚蔵館」として開館することを記念して開催。 第4期は「三の丸尚蔵館の名品」。 皇居三の丸尚蔵館 開館記念展 皇室のみやび―受け継ぐ美― | 展覧会 | 皇居三の丸尚蔵館 The Museum of th…
8時18分に関内駅発のJR京浜東北・根岸線で約50分、9時08分に東京駅に到着。 令和5年秋季皇居乾通り一般公開。 今年は11月25日(土)から12月3日(日)までの9日間。 https://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r05aki.html 9時30分頃に坂下門から入る。並ばずにスムーズに入れた。 宮内庁庁舎、富士見櫓などを見る。 紅葉だけでなく、桜が咲いているのもあった。 乾門から出て、東御苑へ。 最後に、二重橋と伏見櫓を見る。 二重橋では警備の方が、少し遠くから見たほうが橋が二重に見えると教えてくれた。 11時04分に二重橋前駅発の千代田線で約10分、11…
皇居は何回も訪れているが、大体は通り過ぎるだけで、写真はあまり撮っていなかった。 この建物も視界に入っていたと思うのだが、気に留めることはなかった。 この日は、なぜかこの建物が気になり近づいて見た。 プレートを初めて見た。 何と「警視庁丸の内警察署祝田町見張所」と旧町名である「祝田町」と書かれているではないか! 「今頃知ったの、アナタ遅いね。」と言われるだろうが、ソノトオリダ。 訪問日 2023年5月24、25日 訪問場所 東京都千代田区皇居外苑 警視庁丸の内警察署祝田町見張所 丸い銅板屋根を被ったお洒落な石造り。 竣工年は不明だが、終戦時の皇居前広場を撮った写真にも出てくることから戦前に建築…
日比谷線に乗って築地駅で降りた。 引き続き晴天、空気は冷涼で歩くだけで気持ちがいい。 築地市場は大勢の観光客で賑わっていた。 屋外の席で楽しく飲み食いする外国人グループを幾組も目にした。 その様子はバルセロナで見かけたバルそのものだった。 それでわたしたちも旅する気分に同化していった。 息子も築地に来るのははじめてだという。 このお祭りムードに触れ、彼もきっと心華やぐような気持ちになるに違いない。 ああ、楽しい。 人混みを縫って店に到着し、わたしたちは3階の座敷にて二男の到着を待った。 まもなく息子が現れた。 ポール・スミスの黒のコートがめちゃシブい。 ああ、息子。 がたいよく男前。 なんて頼…
土日・祝祭日も営業しております。(来所・電話・メール・FAXにて対応。)女性ならではの細やかな視点で、デリケートな問題についてもしっかりサポート致します!実績・経験豊富な女性行政書士がお手続!株式会社の設立 130,000円~(税別)(実費は別途頂戴致します。) 業務内容 報酬額(税別) 株式会社の設立 130,000円~ 合名会社の設立 200,000円~ 合資会社の設立 200,000円~ LLC(合同会社)の設立 140,000円~ LLP(有限責任事業組合)の設立 170,000円~ 特定非営利活動法人設立認証申請(NPO法人) 250,000円~ 定款変更 20,000円~ 議事録作…
こんにちは! 今日は、東京駅の大丸に行くとついつい立ち寄りしてしまう、ずんだ茶寮さんのご紹介です(^^) 毎回、なんちゃらフラペチーノみたいなホイップクリームがのったエクセラに目が行くけど、とりあえずレギュラーで。 前回訪問した時の記事はこちら。 いつの間にか、新しい商品も追加されててびっくり。 生クリームパンのずんだシェイク風味なるものや、、、 ずんだバタふく、というものも。 色々気にはなるけど、やっぱりノーマルなずんだシェイクで\(//∇//)\ これは、豆をすりつぶしたものなので低カロリーだと自分に呪文をかけてズビズビ吸いながらいつも東京駅から帰ります(笑) やっぱり美味しいのよね、、、…
昨日(火)午後2時すぎ、東京で「イチョウ黄葉」と「カエデ紅葉」が発表された。 イチョウの黄葉は平年より10日遅く、2023年と1979年の12月1日を更新し、連続した記録がある1965年以降最も遅い記録となった。カエデの紅葉は平年より5日遅く、昨年より4日遅かった。 というだけあってとっても綺麗でした 令和6年11月30日(土)から12月8日(日)までの9日間、 秋季皇居乾通り一般公開を実施します。 各日、 入場時間は午前9時から午後3時までとし、 皇居坂下門から参入、 皇居乾門から退出となります。 まずは【大手町駅】 大手町11:22ホームの前の方行き 降りて半蔵門ホーム11:26上がる す…
天皇陛下の64歳の誕生日を祝う一般参賀で、手を振られる天皇、皇后両陛下と長女の敬宮愛子さま、秋篠宮ご夫妻と次女、佳子さま=2月23日午前、皇居・宮殿(松井英幸撮影) 宮内庁は、来年1月2日に皇居で新年一般参賀を開催すると発表した。天皇、皇后両陛下は午前と午後の計5回、宮殿・長和殿のベランダに立ち、国民からの祝賀を受けられる。発表は2日付。 午前は10時10分、11時、11時50分の3回、午後は1時半、2時20分の2回実施する。希望者は午前9時半から午後2時10分までに皇居・正門(二重橋)から宮殿前の東庭に入る。 今年は元日に能登半島地震が発生し、被害状況を受けた両陛下のお気持ちも踏まえて中止し…
こんにちは! 今日は、兜町の人気パティスリーease(イース)さんが手掛ける東京駅構内にできたフィナンシェのお店、Bbb(Brick bake bakers by Patisserie ease)さんのご紹介です(^^) 出来てすぐに訪問したからか、結構行列が、、、汗 金土日などは、お土産にする人が多そうなので時間によってはかなり混雑するのかな? 行列を整理するポールにフィナンシェが乗っててびっくりしたけど可愛い(笑) お土産用のギフトボックスがありますが、自宅用とかにはアソートボックスもあります。 フィナンシェは単品で1つからでも買えるっぽいし、なんならプリンもありました!(でもプリンは売り…
東京駅で夜遅くまで営業しているお店へ。 味噌麺処 花道庵 東京駅 東京ラーメンストリートにある味噌ラーメンのお店。 野方に本店がある人気店なのですが、 15年くらい前に行った時にはツボに入らず。 食券を買ってから行列に並ぶシステム。 店内はそこまで広くないスペースに詰め込みまくり。 店員さんは外国人が多めで淡々とした対応。 券売機 色々あります。 「TOKYO濃厚煮干し味噌ラーメン」が気になりましたが、 売り切れていたので普通に「味噌ラーメン」にしました。 味噌ラーメン 980円 オーソドックスな食材で作っているという味噌ラーメン。 味噌の味はそれほど濃くなく。 町中華的なラーメンの雰囲気も。…
土日・祝祭日も営業しております。(来所・電話・メール・FAXにて対応。) 業務内容 報酬額 (税別) 一般貸切旅客自動車運送事業経営許可申請(貸切バス) ≪運輸開始届出書含む≫ 600,000円~ 一般乗用旅客自動車運送事業経営許可申請(タクシー) ≪運輸開始届出書含む≫ 500,000円~ ≪運送業の種類≫ 「運送業」は、大まかに下記の2種類の事業に分類されます。 1、荷物を運ぶ「貨物自動車運送事業」。 2、人を運ぶ「旅客自動車運送事業」。 運送業を始めるには、地方運輸局長の許可・登録等が必要になります。 「運送業」のうち、こちらでは人を運ぶ「旅客自動車運送事業」について、スムーズにお手続を…
土日・祝祭日も営業しております。(来所・電話・メール・FAXにて対応。) 業務内容 報酬額(税別) 建物滅失登記 40,000円~ 「登記手続費用がいくら掛かるのか不安」、「いくら掛かるのか知らされていない」、「個々の登記手続費用ごとに金額を提示されていない」等・・・登記にかかる費用は、一般の方には解りづらい部分があります。 建物滅失登記費用:40,000円(消費税、実費は別途かかります。) ※実費とは、調査における登記簿謄抄本取得・登記完了後の登記簿謄本取得・既存図面取得・遠隔地の場合の交通費等を指します。 上記以外の書類作成代・現場調査費等は、一切頂きません。建物滅失登記一式の費用として、…
東京駅周辺で何か飲もうと思いこちらへ。 カカオ サンパカ 丸の内本店 1999年創業のスペイン・バルセロナのチョコレートショップ。 丸の内本店は2009年オープン。 丸の内ブリックスクエアにあります。 メニュー チョコレートの販売がメインですが、 アイスクリーム等のイートインが可能。 利用時間15分以内の席が4席あります。 寒いのでホットチョコレートドリンクをいただくことに。 アナ・マリーア 580円 ~商品紹介より~ ほんのりシナモンの香りがする、 スペインで長く愛されてきた伝統的な味わいです。 小さめの紙コップで提供。 ココアみたいな感覚で、 そこまで濃厚ではなく。 少しザラッとしています…
東京・丸の内エリアで開催中の「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET'S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~」のスタンプラリーに挑戦してきました。 思いのほか時間がかかり、場所も分かりにくかったため、皆様の参考になるよう詳しいルートガイドをお届けします。迷うのもスタンプラリーの醍醐味でもあるので、自分なりのルートを楽しんでもらえればと思います。 記憶を頼りに書いているので、「違ったよ」であったり「変わっていたよ」などがあれば教えてもらえればうれしいです。 目次 基本情報 所要時間と規模 スタンプ台紙の購入場所 スタンプスポッ…
第五十六 明治天皇の崩御 大正天皇の即位 学習目的 明治天皇及び昭憲皇太后の崩御につきわからせ、御霊徳を偲び申し上げ、皇室に対する国民意識を喚起し、大正天皇の践祚と即位を学習して国体観念を強め、国運の無窮と国民の幸福を認識させる。 学習事項 (一)明治天皇崩じなさる 明治の大御代はすでに四十五の歳月を重ね、国運ますます盛んになるちょうどその時、思いがけず天皇は御病におかかりなさる。天皇は御幼少の頃はあまり御壮健と申す程でもおありにならなかったが、中頃から極めて御壮健におなりなさったもので、御身長五尺八寸、御体重二十八貫もおありになった。ところが明治三十七年来、糖尿病にかかりなさり、三十九年一月…
最近やっと涼しくなってきましたね、温暖化が進んでいて秋を実感する前に冬に突入しそうな予感 10月は忙しくバタバタしておりました💦 曜変天目(の実寸サイズのぬいぐるみ) 実物の曜変天目は撮影禁止でした 千代田区丸の内 静嘉堂文庫美術館 テレビのニュース番組で茶器特集されていたので気になり来訪。展示期間は11/4までだったのでギリギリでした、チケットは1,500円 二重橋前駅三番出口でて目の前です 静嘉堂は、約6,500件の東洋古美術品や約20万冊の古典籍を収蔵している。そのうち、茶道具は約1,400件にのぼり、私立の美術館として質・量ともに高い水準を誇るコレクションとなっている。とりわけよく知ら…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2024年11月11日16:00 YAHOO!JAPANニュース サンデー毎日×週刊エコノミストOnline「国連「勧告」で分かった日本政府の独善的対応 サンデー毎日11月24日号 社会学的皇室ウォッチング!/133 ◇これでいいのか「旧宮家養子案」―第35弾― 日本は1985(昭和60)年に女性差別撤廃条約を批准し、男女共同参画社会基本法制定など各種施策に取り組んできた。条約は、各締約国に対し、国内状況を定期的に報告することを求めている。CEDAWは2020(令和2)年3月、日本…