会話形式が斬新だったよ 共通テストを解いてみました。 数学のみなんですけど、各予備校での評価は「難化した」ということをちらほら聞こえてきたので、「ほんまかいなぁ~」という感じで問題を解き始めました。 実際解いてみて感じたことなんですが、「相当苦心して作ってあるなぁ~」と思いました。 その工夫されていると感じた点は太郎と花子の会話文です。 私の作問を経験してきましたが、これまでは「日常生活の中で出てくる会話文」を想定して、その会話文を元にして問題を作ってきました。 ところが、今年度の共通テストの数学は、受験生に解いてもらいたい問題が設定されていて、その解き方を誘導する会話部分とそれ以外の解法など…