ーーーー講義録始めーーーー そうですね、逆に、瞬間速度から位置の変化を求める、つまり逆算することも可能ですね。 今やったのは、時間を細かく区切って瞬間ごとの速度を捉えることです。今度は、これらの瞬間を集めて有限の時間幅にしていく、つまり細かく分けたものを積み上げていく操作を行います。これが積分です。分けて積み上げる、つまり「積み分ける」ことが積分の考え方です。 実は、積分という発想は微分よりも古く、アルキメデスがすでにこの考え方に言及しています。さらに、惑星運動の法則で知られるケプラーも積分の発展に貢献しました。ケプラーが17世紀初頭にワインを買おうと酒屋に行ったとき、樽の容量を正確に測る方法…