「この間の試合、同じ席なのに友達とチケットの値段が違った…」 「昨日チェックした時より、今日のほうが明らかに価格が上がっている?」 Jリーグのチケット購入の際に、こんな経験をしたことはありませんか? それは、近年導入が進んでいる「ダイナミックプライシング(価格変動制)」が理由です。 航空券やホテルの予約ではおなじみの仕組みですが、Jリーグのチケットでは、「なんだかよくわからない」「高くて買いづらい」といった声も多く聞かれます。 この記事では、そんなJリーグのダイナミックプライシング(以下、DP)について どんな仕組みなの? どのクラブが導入しているの? メリットとデメリットはなに? といった疑…