娘の大学受験の途中経過メモです。 出願した私大は一般入試3校、共通テスト利用4校で、一般入試のうち2校の受験が終わりました。娘は志望学科や志望専攻がはっきりしており学部学科間の併願という選択肢はなくていいとのことで、易しめで高得点争いになるという全学部共通試験には出願せず、すべて学部学科別で出願しました。 ⚪︎ 私大一般入試1校目 一般入試最初の1校は、娘の第2志望でありながら偏差値はいちばん低く、全統模試の判定ではA判定かB判定。共通テストリサーチでは、駿台は入試制度によりA判定とB判定、河合はいずれもA判定、東進D判定。 娘はその結果を踏まえ、一般入試の試験会場に赴きました。 受験後の娘の…