先月の話になってしまいますが、外からおみこしを引っ張る賑やかな子供たちの声が聞こえてきた日がありまして。ああ、秋のお祭りか~と声につられてテクテクと歩いて八剣神社へと行ってきました。実は、現在はおみこしが使われているのですが昔は各町内会がそれぞれ飾り立てた花馬を先頭に神社に集まっていたんだそう。 その後、肥田花馬保存会が発足しお祭りやイベントになると花馬が登場します。 花馬といっていますが、実際のところはポニーちゃんとのこと。今月は11月17日に行われる肥田町公民館祭り・肥田町みんなのフェスティバルに登場するそうですよ。 秋のお祭りなんて子供の時以来で懐かしすぎた。おみこし、担いだなあ。で、八…