塩を知るには奥が深い 塩を使うだけなら身近に買えるものが良い なんとかの塩、どこどこの塩、清めた塩などあらよあらよと盛り塩ブームに乗った商品が販売されていているようだけど、消耗品というものは特別なものを使う嗜好品を選ぶより、身近なところで簡単に補充ができるものを使うことを薦めたいな。 だってそれで十分なんだからね、昔からそうしてきたわけだし。 塩にもいろいろあってよくわからないなってときには、「あら塩」で十分です。 商品名はいろいろあるでしょう「あらじお」「粗塩」「天然粗塩」「あら塩」・・・ともかく、さらさらしていない塩を使うだけのこと。 水を加えて固める・・・ん~そういうしきたりのような続い…