what節で「外見」「共通点」「素質」のようなものを表現できます。 今回はこのwhatと,commonを使って「共通点」を表現する方法を解説します。 まずcommonを使った表現を整理します。 commonは「共通の」と「よくある(ありふれた)」の2つの意味があります。 common mistakesは「共通のミス」というより「よくあるミス」です。 この「よくある,ありふれた」は,ゲーム内アイテムのレアリティに使われる語でもありますね。 なお「ありふれた」という意味から「下品な」という意味にまで下がることもあります(意味劣化の法則) 「共通のミス」と言っても大きな誤解はないのですが,「よくある…