ドラえもんに登場するキャラクターで、成績優秀でスポーツ万能、そのうえ性格も良い、のび太のクラスメート。
現在の名前は出木杉英才(できすぎひでとし/えいさい)。昔のコミックスには「出木杉太郎」とあるが、現在は修正されて統一された。
良く『出来杉』と間違って表記されれる。
関連語:漫画 コミック アニメ 藤子不二雄A 藤子不二雄 ジャイアン のび太 スネ夫
こんばんは。あジャイです。 キテレツ大百科のオープニング曲「お料理行進曲」の歌詞通りにコロッケを作る動画が公開中でございます! youtu.be そしてラジオも更新しました!ドラえもんの話は一切しない! radiotalk.jp さて、次の動画はスネ夫シャツ選手権でございます!ちょっとずつですがスネ夫のお絵描きも進んでおります。 スネ夫は比較的描きやすいイメージ。逆に静香ちゃんはめっちゃ難しいです😅 完成までもう少しお待ち下さいませ! さて、「ぼくらの四丈半島」お陰様で過去に色々な動画を出させて頂きました。 数ある動画の中でもその扱っているネタによって「旬」というものがあります。 例えば現在公…
のび太たちが通う学校で、運動会がおこなわれていた。私は、のび太としずかちゃんと出木杉が出場する徒競走に間に合うように現場に向かっていたが、間に合うかどうかは非常にあやしかった。 徒競走は電車の駅でおこなわれるとのことで、私は会場になっている駅に慌ただしくやってきた。私が駅に着いた瞬間、構内にアナウンスが流れた。アナウンスを聞いたかぎりでは、どうやら徒競走の時間に間に合ったらしい。 私が駅のホームを見ると、のび太のパパが何ともいえない表情で立っていた。私はその表情から、「息子の将来のライバルになるであろう出木杉がどのような走りを見せるのか、のび太のパパは気にしているのだろう」と想像した。そして、…
こんばんは。あジャイです。 大山のぶ代さんの声真似をされている「さっざぇ/さざェモン」さんとのコラボ告知動画が公開中です。 youtu.be さてさて、来年公開予定の映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021の新しい予告が公開されましたね! youtu.be 新しく追加された映像がいくつかって、大山版とは内容が少し違ってそうです。 まずはなんと言ってもこちら! 出木杉くんの出演が確認出来ました! 良かった笑 前回の予告編では出木杉くんが出ていなかったので心配していました😅これで一安心です。 出木杉くんと言えば大山版にてスネ夫を助ける名場面「危ないっ!」のシーンがありますが、今回は果たしてどうなの…
こんばんは。あジャイです。 のび太の誕生日企画:ぼくの生まれた日をただただ語る動画が公開中です! この作品への愛を最大限にぶつけているので良かったらご覧下さい! youtu.be さて、最近は出張やら動画編集やらでドタバタしておりましたが無事にのび太の誕生日動画を公開することが出来てホッと一息ついております。 明日は一日休みになったのでゆっくりとドラえもんを観る時間に当てようと思います。 動画編集も大事ですが作品を観てインプットする事も大事ですからね♪久しぶりにゆっくり映画ドラえもんを観ようかな!ワンニャン時空伝あたりが濃厚笑。 さてさて、以前公開した6人目の動画でも少し触れましたが出木杉くん…
スネ夫が、ジャイアンに一撃で葬られた。すさまじい一撃であったが、ジャイアンがそのような力を発揮できていたのは、以前に出木杉から腕相撲の際の力の込め方などを伝授されていたからであった。そういうことがあったためか、ジャイアンはスネ夫を倒したあとで出木杉に会ったときに「軽い色ですが、お召し物がいいですね」などと言って、出木杉が着ているライトグリーンの服を褒めたたえていた。 その後、ジャイアンと出木杉は別れた。このタイミングで、出木杉の服のポケットに1匹のセミが飛び込んだ。出木杉は虫が嫌いなのか、セミがポケットに飛び込んだことで錯乱状態に陥り、大きな悲鳴をあげていた。もし、出木杉のこのような情けないよ…
こんばんは。あジャイです。 出木杉くんが主役のお話「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」の動画が公開中です! youtu.be 映画ドラえもんではないお話の動画だったので不安でしたが、数件コメントを頂けて良かったです。当時観たという方や録画して何度も観たという方もいらっしゃいました。 これは新たな一歩!通常回の動画も今後は出していこうと思います! 今回の動画は出木杉くんが主役なわけですが、出木杉くんは通常回では割とよく登場したりましす。映画で一緒に冒険となるとハードルが高くなってしまいますが日常のお話なら大丈夫なのでしょうかね笑 先日もブログに書いた「羽アリのゆくえ」でも出木杉くんは登場します。 こち…
こんばんは。あジャイです。 のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)の原作とアニメの違い動画が公開中でございます。良かったらご覧下さい。 youtu.be さて、昨日はツイキャスにて生配信をやってみました。 いろいろ不慣れな事もありましたが何人か見てくれる方もいらっしゃって楽しい時間を過ごす事が出来ました。またやろうと思っておりますのでその時はTwitterにて告知させて頂きます! twitter.com さて、以前3回にも渡って擦りに擦った『ジュラ紀でドラミが大ピンチ』 このお話はアニメオリジナルだとお伝えしたのですが、なんと元となったっぽいお話が存在しました。 それが昨日ご紹介した「T・…
こんばんは。あジャイです。 新しい動画を公開しました!のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)の原作とアニメ版の違いについての動画です。見所は公開延期を知らない2人のテンションです笑 youtu.be さて、伸ばしに伸ばしてペラッペラになりそうな「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」 ついに完結編です! さて、(恐らく)初めてみんなと1泊した出木杉くん。 朝も清々しく登場です。 朝食も美味しそう。 みんなと食事をしているだけで感慨深いですね笑 さて、今回の旅の目的はウルトラサウルスを見る事!出発です。 恐竜時代に来ると大体、人と同じくらいの大きさの恐竜の背中に乗って移動します。 今回はこちらの恐竜。…
こんばんは。あジャイです。 映画ドラえもんの女性キャラでガールズバンドを組むドラフト会議動画が公開中でございます。良かったらご覧下さいませ。 youtu.be さて、昨日に引き続き「ジュラ紀でドラミが大ピンチ」を出木杉くんに注目して見ていこうと思います! このお話は、普段冒険に行けない出木杉くんが冒険に行けたらどうなるのだろうという一種のIF的なお話なのかも知れません。 ドラミちゃん、のび太、静香ちゃん、そして出木杉くんの4人でジュラ紀に到着します。 初めて恐竜の時代に来た出木杉くんの第一声は 「すごいや!シダやソテツがいっぱいだ」 さすが発する言葉が違いますね笑 ここでドラミちゃんは時間旅行…
こんばんは。あジャイです。 映画ドラえもんの女性キャラでガールズバンド組むドラフト動画が公開中でございます。 youtu.be 動画更新が遅れてしまってすいません!現在編集中でございます! さて今日はこちらのお話を解説していこいうと思います。 『ジュラ紀でドラミが大ピンチ』 ドラえもんコレクションスペシャル「春の4」に収録されているお話でございます。 おそらくアニメオリジナルだと思うのですが、なんとこのお話、珍しく出木杉くんが冒険に参加できるのです笑 というかこのお話においては出木杉くんが主人公と言っても過言ではございません笑 冒頭、空き地でいつものメンバーが雑談しております。 因みにこのジャ…
このブログは「社会的コミュニケーション障害」「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」のハルについて書いています。 詳しくはこちら↓ 前回の【小1】情緒支援級の春夏秋冬~避けられなかった二次障害~ にも書きましたが、ハルが小学校に入学して以来、私はママ友関係に苦労しています。 コロナ禍なので付き合いも最低限かと思いきや、全校生徒90人の小規模小学校だからか、懇談会も参観日もあり、クラスの保護者グループラインもあったり、付き合いが密でした。 これは、小規模校に入学して感じたデメリットの一つです。 (密じゃない小規模校もあると思いますが) 越境入学を決めた時↓ 本題の支援級を見下してくるママ友…
映画『少年の君』の感想、3回目です。今回は、脈絡なくこまごました小ネタを書きました。といっても、映画の細かな考察はとても楽しいところ。いろいろと掘り下げて妄想しております。日本語字幕版ではセリフの正確なところがわからなくて(音声で聞き取れる能力は無いのよ…)モヤモヤしたので、繁体字字幕欲しさに香港版のDVDを購入しました。脚本を見るとセリフの細かいニュアンスがわかって、さらに理解できた。パンフも配給元から取り寄せました。曾國祥(デレク・ツァン)監督と許月珍(ジョジョ・ホイ)プロデューサーのインタビューが大部分を占める構成。制作における彼らの意図は、これだけでもずいぶんわかります。さて、ストーリ…
<第1話ためし読み> www.corocoro.jp まあ、週刊コロコロコミックで、 毎週欠かさず『ぷにるはかわいいスライム』を読んでいる人にとっては今さらな話題かもしれませんが、
ゼンカイジャー出遅れ一気見マラソンを経て、遅ればせながら『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』をキメた結果、タイトルのとおりカンシャカンゲキワルドになってしまった。 この映画を見た者は、色んな感情が溢れて涙が止まらず前が見えなくなるカンシャカンゲキ~ ドリカム風に言うなら「おかしい、楽しい、懐かしい」カンシャカンゲキ~ 正直なところ「キラメイジャーが見たいがメインとはいえ、やっぱり最後まで見ないと」という使命感でゼンカイジャー見終えてから行ったけど、見てセイカイだった 自分が思ってるより僕はキラメイジャー が好きで、事あるごとに泣いてしもたhttps://t.co/cG…
2022年4月30日放送分 ネタバレ注意!
出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B00005HVG5 昨日『ドラゴンボール超』の未来トランクス編のレビューを書いたときに大長編ドラえもんに言及した影響で、久々に大長編ドラえもんを見て唐突にレビューを書きたくなりました。丁度今YouTubeで『恐竜戦隊ジュウレンジャー』を配信していますし、恐竜モチーフは戦隊シリーズだとヒットするモチーフの1つというのもありますし、扱うなら丁度今かなと。思えば大長編ドラえもんでも恐竜モチーフは何度か用いらているものですし、古代の生き物として使えるので創作の題材として用いやすい普遍性のあるものなのかもしれません。さて、そんな本作ですが…
アマプラで映画ドラえもん見放題だぞ神 (見てないのは飛ばす よく覚えてないのも飛ばす) のび太の大魔境 おもろかった のび太の海底鬼岩城 GEOで借りたっきゃ碌すっぽ再生できなかった これだからレンタルビデオ屋で子供向けDVD借りたくねえんだよ、仮面ライダーとか のび太と鉄人兵団 友人に一番おすすめされた 実際俺も映画ドラえもんでトップクラスの名作だと思う 普通に内容が面白いからおすすめされたのか女の子がエッチだから贔屓目入っておすすめされたのか女の子えっちだからどうせpurtaroえっちな奴すすめときゃいいだろっつっておすすめされたのかは気になる所 のび太のドラビアンナイト 昔ってのもあるけ…
いじめられっ子のハッピーエンドは和解ではない。 このことを考えたのはタコピーの原罪が最終回を迎えてタイムラインが荒れていたころだったと思う。いじめられっ子といじめっ子という関係であったしずかちゃんとまりなちゃんが、タコピーがいなくなった世界では親友として中学校に通っているというラストで、タイムラインが荒れに荒れた。あれは3月末のことだったと思う。相変わらずせせらぎさんは筆が遅いというかなんというか。 そして次には『タコピー』の元ネタであろう『ドラえもん』のことを考えた。ドラえもんでものび太の結婚前夜にスネ夫、ジャイアン、出木杉と4人で酒を酌み交わしている。やはりいじめられっ子といじめっ子が未来…
おはようございます。あジャイです。 最初にお知らせをさせて下さい。 「好きな映画」や「友達にお勧めしたい映画」などなどを語っている動画が公開中です! youtu.be そして引き続きスネ夫シャツ選手権も宜しくお願い致します! youtu.be 早速行きましょう!今回はこちら! 「のび太の結婚式?!」 原作は言わずと知れた名作「のび太の結婚前夜」でございますね!てんとう虫コミックス25巻でございます。 「のび太の結婚前夜」というと1999年に宇宙漂流記と同時上映された映画版が個人的に印象強いのですがコチラは1981年に放送されたバージョンのようです。 そんなわけで原作や99年版とこの81年版を見…
こんばんは。あジャイです。 最初にお知らせをさせて下さい。 「好きな映画」や「友達にお勧めしたい映画」などなどを語っている動画が公開中です! VHSの話はいつの日も盛り上がります笑 youtu.be そして引き続きスネ夫シャツ選手権も宜しくお願い致します! 次のシャツ選手権は出木杉くんを考えています笑 youtu.be さてさて、以前もお話しましたが僕が今、最も注目しているキャラクターがのび太の創世日記に登場するチュン子でございます。 カブトムシなのかクワガタムシなのか、はたまた頭の上の物はツノなのか触覚なのか… 色々な疑問が生まれているチュン子。 そんなチュン子は勿論のこと、更にその周りの人…
昨日は私の父の四十九日で、一日中出かけておりました。一日勉強しないくらい別になんでもない事だけどさ。まだ4年生だしさ。わかっているけどなんなのこの不安感(-_-;)そして来月の日能研学習説明会みたいなヤツも法事で欠席しないといけない。しかもその日はテストなので、翌日に振替えるんだけど・・・ 前日に遠方に出かけて夜帰宅、そして翌日早朝からテストって><ねぇ・・・ちょっとあれだよねぇ・・・(-_-;)しかも、GWは夫が3泊キャンプを計画している・・・ぐふっちょっと気持ちを整理しようと思うわ(-_-;)●まる一日勉強しないことがとても不安 ●次回のテストがダメならクラス維持は出来ない ●正直、お出か…
人生の悩みの9割は人間関係と言われる。 学校だったり職場だったりサークルだったりママ会だったり。 世の中人が集まるところだらけだ。 人付き合いに疲れている人に知って欲しい人間関係の要素。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 育った環境が違うので価値観が違って当たり前 よく聞くのは『普通はさ、もっとこう〇〇するものでしょ?それなのにさ!』 というセリフだ。 これこそ全てを物語っているのだが、この”普通”と言うのは『あなたにとっての普通』であり、世界共通ではないという事だ。 悪い意味ではなく事実そのものだ。 自分では当たり前と思って…
4月21日(木) 1時間目、総合。身近な環境問題について子どもたちにパワーポイントをつかってプレゼン。その後、子どもたちの興味関心を調査(アンケートで)。この結果をもとにこれから先総合的な学習の時間を行っていく。「個人総合」と協働的な学習をうまく組み合わせていくのが今年度の課題。 2時間目、たてわり班活動。6年生が中心となって自己紹介を行っていく。児童会行事の出し物も少しずつ決めていく。帰ってきた子どもたちが「社会、やりたかったなあ。」と言っていたのが印象的だった。 3時間目、算数。金曜日に向けて、今日はプリント学習を中心に行った。子どもたちの処理スピードの速さに、とにかく丸つけに忙殺された。…
日記が宿題になるのか?問題。まあ、日記もちゃんとやって、他の勉強もちゃんとやる しずかちゃんや、出木杉くんなら いいけれど、、 のび太と、しょう太、はダメだろ。本日しょう太は、 日記30分 勉強30分で 本日の勉強1時間頑張りました❗️だそうな。はて? ┐( ̄ヘ ̄)┌ 6年生ですよ?勉強だけで1時間 お願いしたい❗️ 先生、日記は4年か5年でお願いしたかったぁ。どーせ そのうち飽きてテキトウになるよ?つか、 いや だって、何か 最近 翔太の勉強が 難しくなってきて、大変そうで、、 日記も大切なのは わかりますけどね、 それは イベントごとの作文や感想文でよくね? と 思うわけですよ。 6年生で…
どうも、こんにちは。 このブログでもたびたび触れている漫画作品、 『タコピーの原罪』のタイザン5先生のインタビューが載っていると聞きつけ、 現在全国書店で発売中の「日経エンタテインメント!」2022年5月号を買ってまいりました。 いよいよ今日からアニメがはじまる『SPY×FAMILY』が表紙だぞ!