本日は 四国八十八ヶ所のお寺 「出釈迦寺」のお話です その前に 「四国八十八ヶ所」について簡単に説明させて下さい(^_-)-☆ 弘法大師(空海)にゆかりのある88のお寺が 四国の各県に散在しています Wikipediaより 伝説によれば 讃岐で生まれた弘法大師が四国を巡って修行をされ 八十八ヶ所の霊場を開創されたといわれています これらを巡礼することを四国遍路(遍路)といい 終了時には煩悩が消え 大願成就すると言われています✨ 全てつなぐと 総距離は1450kmだそうで 福岡ー東京の1.5倍もあります👀 しかも山道も多く「遍路ころがし」という難所があったりして 歩いて巡るには大変な苦労があると…