前回の記事にも書きましたが、 初診セットとは 不妊治療を開始するにあたり 血液を採って感染症や卵巣機能などを調べる検査 のことです。 クリニックによっては「不妊セット」など 呼び方に違いはあるようですが、 私のブログでは「初診セット」と書きます。 女性は採血と検尿、男性は採血と採精を行い 1週間ほどの期間を経て検査を行っていきます。 こちらでは私たち夫婦が受けた 初診セットについて書いていきます。 初診セット内容 妻のセット詳細 甲状腺 感染症 卵巣機能 貧血 夫のセット詳細 精子 感染症 初診セット内容 検査項目 妻 甲状腺 TSH Free T4 感染症 クラミジア・トラコマチス(PCR)…