先日、香椎宮に行きました。 初めての参拝です。 福岡市東区方面に行く予定があったので寄ってみたのですが、千三百年ぶりの本殿改修工事だそうで、本殿の目の前にある門は工事中の布がかけられていました。残念。 工事のための寄付金も募っていたので、多少ですが、ご協力させていただきました。寄付のお礼で、いくつかの栞を頂戴しました。 参拝して知ったのですが、夫婦の宮とも呼ばれているのですね。 どおりでカップルかご夫婦かの組み合わせが多いと思いました。 入口に大きな木があって、近くに「綾杉」と書かれた看板が立っていました。枝の一本が、なんというか、Jの文字みたいに曲がっていました。このように曲がっているのは初…