あいにく北千里の写真がなくて、これはひとつ手前の山田駅 阪急の千里線は、大阪のターミナル梅田と千里ニュータウンの中心駅のひとつ、北千里とを結ぶ典型的な郊外電車の路線だ。神戸線や京都線が都市間輸送の大動脈でほぼ一日中せわしないのに対し、千里線はどこかのんびりしている。昼下がり、がらんとした車内で「かんだいまえ〜」、「せんりやま〜」、「みなみせんり〜」、というアナウンスを聞きながら、夢の中へまどろんでいくのは実に心地よい。 その昔、神戸に住んでいた時分、とても懇意にしていた友人が北千里に住んでいた。なので、北千里へはよく行った。 彼女とは勤務先で知りあい、妙に馬が合ったのか、感性を共有していたのか…