Hatena Blog Tags

北海道拓殖銀行

(一般)
ほっかいどうたくしょくぎんこう

特殊銀行としての北海道拓殖銀行

1900年(明治33年)北海道拓殖銀行法に基づく特殊銀行として設立
北海道には唯一置かれていなかった農工銀行と、日本勧業銀行の機能を併せ持った政策金融機関だったが、拓殖省(後に内務省に吸収)の強い統制を受け、実態として日本勧業銀行と同様に大資本融資と、普通銀行業務に傾斜
戦後、GHQにより一時業務停止を宣告され、1950年日本勧業銀行法等を廃止する法律(昭和25年3月31日法律41号)によって廃止

普通銀行としての北海道拓殖銀行

特殊銀行としての北海道拓殖銀行のうち、普通銀行業務を継承して設立された都市銀行。債券発行部門は日本長期信用銀行に譲渡
北海道を地盤とする都市銀行で規模は破綻時では最小の預金額6兆円規模と、大手地方銀行よりも規模は小さかった。信託兼営行で、バブル期には本州(特に関東)に積極的に出店する。
バブル期に、不動産開発や本州での営業活動を強化した結果、多額の不良債権を抱え経営不振に陥る
1997年11月、商業銀行部門を第二地銀の北洋銀行へ、本州部分の信託部門を中央信託銀行へ営業譲渡し、わが国の都市銀行として初めて事実上破綻

通称たくぎん、はまなす、拓銀

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ