この卒業イベントのヲタ芸、私みてないんです😢 後でキレキレだったよ✨✨、と聞かされて、本当にがっかりしました。 まあ、家で練習もしていなかったし、そのイベントがあることも聞いてなかったので(学校の資料みなさいよ💦)仕方がないんですけど。 息子も親にはみられたくなかったんでしょうし。運動会のダンスもセンターなの教えてくれなかったんですよね🙁 カラオケボックスで練習していたらしいのですが、高橋一生ポジションでキレキレの息子、 見たかった‼️本当に見たかった‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ずっと読んでくださってる方はご存知だと思うのですが、息子は小学校の頃から忘れものがあるとまず問い合わせ電…
【担任になるアナタへ】NO.4:学年行事 2023-04-01オススメ:★★★★★/労力:5/効果:5学年行事を積み重ねると生徒(特に実行委員)は成長します。私の担当していた学年も、球技大会や卒業イベントの運営を通じて成長しました(コロナの影響で本格的に行事ができるようになった時期が遅かったのは残念でしたが)。一般的な学校では、球技大会を自分たちで運営させて自信をつけさせ、それから体育祭(学校全体の行事)に向かう流れをとっています(体育祭あるあるです)。一年生の頃から少しでも行事を運営させる経験をさせると良いでしょう。学年行事のネタはたくさんありますし、体育祭、文化祭、合唱祭などの学校全体の行…
【教育雑観】押し付け教育観 2023-02-243回目の担任がそろそろ終わる。今は卒業イベントの準備をしたり、卒業式の準備をしたりとバタバタしている。コロナでいろんなことが失われてきたので、卒業イベントもゼロから作っている。とりあえず、朗読劇、いろんな先生からのメッセージビデオ、思い出ムービー、担任の先生への質問コーナー、そして…教員演奏…というラインナップになった。できもしないくせにギターを弾くことになった私の左手の薬指は、現在、絶賛、壊死寸前。担任団が生徒に演奏をプレゼントするなどというベタなことをやるなんて時代遅れだって言われそうだけど、今までやったことないんだから、無理矢理でも他の担任…
お届け先 愛Dream 木立さくら様 公演日 2020年11月28日(土) 場所 LIVE SPOT WOW! 公演名 愛Dream 木立さくら 卒業ライブ ご依頼商品 バルーンアーチスタンド 今まで本当にありがとうございました!あなたと出会えることが出来て本当に良かった。ずっと大好きだよ。またどこかで 𓂃 𓈒𓏸♡ pic.twitter.com/BZkNmCgrY0 — 木立さくら🌸愛Dream (@sakura000223) November 29, 2020