■ 協応を軽やかに踏むのがステップ 今回も「協応のこと」。 流れでもう1つこのテーマで書きます。 ステップ系の動きを知りたくて、たまに動画を見ます。たまに、と言うのは、1つ覚えるのに時間がかかるから。のんびりやってるせいもありますが、なかなか足を動かせないことも多くて進まないのです。さびしい。 ステップは両足が別の動きをする技も多くて、やってるうちに「右足と左足」の協応ができないと難しいのだとわかってきました。 スキップがかけ足と違うのもそうです。交互に足を上下させるかけ足も協応と言えば協応ですけど、スキップは1回あたりのテンポが半分になって、片足(ひざやもも)は空中に上げたまま、もう片方の足…