こんにちは!モバイルチームのKyome(中村)です。 2021年9月17日から19日の3日間にかけて開催された iOSDC Japan 2021 に参加してきました。 iOSDCチャレンジ*1にも積極的に参加し、運営の思惑通り#iwillblogを打ち込みましたので有言実行いたします💪 *1:パンフレットや公式サイト、スポンサー各社のブログ記事、各種ノベルティなどに隠されている、#から始まる文字列「iOSDCトークン」を探してスコアを獲得して競うイベント
先端融合技術研究所の横田です。GitHub等では@sushichopとして活動しています。 2021年5月24日(月)に開催されたはてなブログ DevBlog Online Meetupに登壇しました。株式会社はてな 大西さんにモデレータを行っていただきながら、エムスリー株式会社 山崎さん、LINE株式会社 桃木さんとともに、3つの各テーマに沿って「企業における技術ブログ」の運用・活用についてディスカッション形式でお話しさせていただきました。
こんにちは。富士通研究所トラステッドAIプロジェクトAI倫理チーム所属の中尾悠里と申します。 今回は2021年3月3日-10日にオンラインで行われた国際会議、ACM Conference on Fairness, Accountability, and Transparency (ACM FAccT)をご紹介します。我々のチームからも口頭発表を行いました[^1]。参加メンバーを交えて、FAccTの概要と採択論文、チームメンバーが気になった論文をご紹介します[^2]。
たんぽぽ舎です。【TMM:No4774】 2023年5月27日(土)地震と原発事故情報− 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.広島サミット 被爆地の明日 核廃絶の原点は変わらぬ 中国新聞5月23日掲載社説 東京新聞が紹介 編集部 ★2.福島の女性…「あなたたちの脱原発運動は福島のように なりたくないからじゃないのか」 河北新聞の元記者…「原発事故、汚染水放出−心の痛みに 気づかなければ何も始まらない」 5/10第58回日本原電本店申し入れ・抗議行動 (その3)(4回の連載) 参加者スピーチ…渡辺マリ(たんぽぽ舎) 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 ★3.新聞より3…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4773】 2023年5月26日(金)地震と原発事故情報− 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電気料金値上げって、なぜ 電力逼迫とは関係ない 原発が止まっているからでもない 坂東喜久恵(たんぽぽ舎) ★2.5/21東海第二原発運転差止訴訟〜原告団総会に参加して 第1回控訴審は7月11日(火)…東京地裁 人格権に基づくまともな避難計画が作れないなら再稼働は止めるべき 原告団賛同人:小林和博(東京都) ★3.政府・御用学者は内部被ばくを無視している 「政府は被ばくを100分の1に過小評価している」と原告側証人が証明 「子どもを被ばくから守ろう…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4772】 2023年5月25日(木)地震と原発事故情報− 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.女川原発2号機運転差止め判決に対する評価速報 原子炉の防護対策(1層〜4層)が万全としても 第5層(避難計画)は別個のもの…規制委が明言 規制委員会の判断すら無視して被告(東北電力)の 代弁(コピペ)しただけの判決 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 ★2.小出裕章さん…「原子力は徹底した差別だ」 赤坂憲雄さん…「東北は未だ植民地だったのか」 区域外避難者の息子さん…「大人は死ぬ前に責任を取って下さい」 5/10第58回日本原電本店申…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4771】 2023年5月24日(水)地震と原発事故情報− 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎35回総会と「東海第二原発NO!」記念講演が 盛況(100人) 東海第二原発事故で首都圏壊滅−令和の敗戦−上岡氏講演好評 新役員3人を増強、8つの基本方針、1655万円財政方針を決定 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) ★2.四国電力は6月1日から平均29%の料金値上げ(東京電力は平均16%) 「原発を動かせば電気料金が安くなる」という説が全くデマで あることを実証している 性急な「脱炭素」が現実には原発再稼働の口実に なっていることに注意…
05/11-13の3日にわたって開催されたRubyKaigi 2023に現地参加してきました。 今年の開催地は長野県松本市。2020年にも開催が予定されていましたが中止になってしまい、3年越しでの開催となりました。 昨年に引き続きオンラインとのハイブリッド開催でしたが、オンサイトでのパーティやドリンクアップも復活して「RubyKaigiが帰ってきた」との思いを強く感じました。
☀️。 昨日日中は疲労困憊だったが、今朝になったら疲労度無く走れる。仕事だから走らないけど。 夕方小田小坂。 venge pro 0:20:23 7.03km 109/147bpm BUSKERがフルーティで美味すぎる。 23日(火)☔️。 18:00〜果樹部事業報告会に参加。報告会は30分ほどで終了したが、そこからが長い。19:20過ぎに支店閉めて帰宅。 24日(水)☀️。20/23℃ 久々に小田小坂✖︎10本。前は毎日10本走ってたのに10本キツイ、でもその時より弱くなったとは思わない。 venge pro 0:36:40 12.38km 115/143bpm
たんぽぽ舎です。【TMM:No4770】 2023年5月23日(火)地震と原発事故情報− 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島第一原発の土台が壊れた…その上に440トンの圧力容器 東海第二原発事故は茨城県の問題ではなくて首都圏に住む人たち が我がこととして考えなければいけない 5/10第58回日本原電本店申し入れ・抗議行動 (その1)(4回の連載) 主催者スピーチ…柳田 真 「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 ★2.5/31公開研究委員会開催 避難計画に関する提言を拡充する目的 「日本建築学会原発長期災害対応特別研究委員会」 上岡直見(環境経済研究所代表) ★3…
5/10から5/14の5日間、RubyKaigi 2023に参加するために松本市に行ってきました。前回参加したのがRubyKaigi 2019の福岡のときなので、じつに4年ぶりの参加でした。 今回はコミッター/登壇者/LTスピーカーとしての参加になりました。その結果、0日目のDevMeeting含めて3種類のスライドをつくり、3日目の"Ruby Committers and The World"含めて3回登壇するというイベント盛りだくさんなKaigiでした。 いやー、自分のRubyKaigi史上、最高のRubyKaigiでしたね。まさにParserKaigiだったのではないでしょうか。 いろい…
快晴。家を出る前に洗濯物を干すことに成功。 文学フリマ東京36参加報告 購入品 『愛と家事』 『いつかの朝 2 朝と朝ごはんにまつわる6組のエッセイ集』 『書き足りない気がしている』 『「結婚はしない」と決めました。結婚しないで生きていくことを決めた12名の女性たちの決断、幸せ、未来』 『言葉をなくしたように生きる人達へ』 『The saddest angriest black girl in town この街でいちばん悲しくて怒っているブラックガールのわたし』 『三人が苦手 VOL.1』『三人が苦手 VOL.2』 『仕事文脈 vol.22』 『死なれちゃったあとで』 『少年探偵通信簿 ジュブ…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4769】 2023年5月18日(木)地震と原発事故情報− 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ウクライナに「ウラン弾」供与、英国の重大責任 放射能汚染で「イラク戦争の悲劇」再現も 東洋経済誌(Web版)の最新報道(5月16日付) 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) ★2.入管法改悪反対デモ4000人!汚染水流すなデモ500人! この差は…? 菊地輝子(松戸市在住) ★3.新聞より3つ ◆柏崎刈羽原発 運転禁止継続 原子力規制委 テロ対策「不十分」 (5月18日「東京新聞」朝刊1面より抜粋) ◆東電2年かけてなお不備 柏崎刈羽の運転禁止命令継続…