以前も叡山電鉄で貴船口へ行っているが ⇒ 叡山電鉄貴船口 - awatembowの日記 (hatenadiary.com) 19年ぶりにまたやってきた 駅入り口 構内は依然と同じく単線1本のままだが駅舎が立派になり有人改札口が設けられた。駅前に貴船神社までのバス乗り場もあり利用客も多い。貴船神社は近年パワースポットとして観光客の間で有名になりこの駅の利用客も増大したのであろう 貴船神社にも行ってみた 先述の通り駅からバスの便もあるが歩いて行ってみた。自動車が行き来できる舗装された道だが上り坂が続く。30分近くかかる。神社は聞きしに勝る人出で参道は行列状態だった。鳥居の前で人が入らないよう撮影す…