我が家の八重のドクダミ(十薬) ウン十年前に初めてお茶のお稽古に 行った時のことを今でも覚えています。 当時は自分と同じような年代の若い女性が 沢山お稽古していました。 花嫁修行?でしょうか?(^^) 何が何だかわからなくて、 出された主菓子と薄茶をいただいて、 帰りました。 それから延々、毎週日曜日の朝10時に お稽古に通いました。 赤い帛紗と古帛紗、懐紙、菓子楊枝 帛紗挟みと白いソックスをバッグに入れて。 行きたくないなぁと思った事は ありませんでしたが、 ただ先生がご高齢で、話の内容が私には 理解出来ないものが多くて、 大変でした。>_< その時に習った帛紗捌きを 今でも思い出します。 …