圧縮したファイルを解凍した時ファイルの内容が完全に一致する圧縮形式。 汎用ではLHAやZIP、CAB、gzip、bzip2、音楽ではMonkey's Audio、Ogg FLAC、画像ではgif(LZW)、RLE、PNGなどがそれにあたる。
それとは逆にMP3などの圧縮したファイルと解凍したファイルが一致しない圧縮形式を非可逆圧縮と呼ぶ。
主なアルゴリズムとしては、
などがある。
(もともと「Yahoo!知恵袋」の「知恵ノート」だったものを転載しています)(最終更新日時:2014/6/3)投稿日:2012/4/21 はじめに 以前書いた知恵ノート「情報量・ビット・バイト」 https://khurata.hatenablog.com/entry/2019/04/04/044010 では、情報量の基本の「き」について述べてみましたが、本ノートでは、普段我々がよく目にしているけれどもあまり意識していない(かも知れない)情報の圧縮について、基本を書いてみようと思います。 圧縮するのは何のため? コンピュータが扱う情報は、文字でも音声でも、全てディジタル・データです。 そして、…