注:大学で働いている人はこの地を『台湾』と表記してはいけません。『中国(台湾)』としないとどっかからつっこまれます。このブログではまず台北にある国立台湾大学のお話を中心に書きます。 台北と日本統治時代 國立臺灣大學(台湾へ行くとこの書きぶりになります。)は、日本統治時代は台北帝国大学。今でもその姿は名を変えて台北にあります。戦時中の台湾が幸運だったことはアメリカの戦略変更で、日本本土侵攻の際の戦略的要衝から外れたため(爆撃は少々あったものの)大きな物理的被害がないまま終戦を迎えることが出来たこと。戦後は不幸な時期もありましたが平和を取り戻しています。そのためもあり、台北市内には戦前からの建物が…