台湾島北部に位置する中華民国の「臨時首都」*1。面積は約272平方キロメートル。人口約264万人で、台湾の全人口の12%がこの最大都市に集中している。 読み方は「たいほく」「たいぺい」とも。
財団法人交流協会台北事務所 http://www.japan-taipei.org.tw/ 台北日本人学校 http://www.taipeijs.org/
*1:中華民国の理念上の首都は南京市なので
台北最終日、台北に住んでいるお友達とご飯に。スゴイ雨で前にお伝えしたように日本から持ってきた折りたたみ傘が壊れて、霧雨程度なら頑張れる感じでしたが今回は無理。 いつもスマホいじっていて、やる気ゼロのホテルのフロントのお姉さんに、恐々傘を貸してほしい旨伝えると、入口の傘使っていいとのことで、デカめの傘を借りました。 それでも足がびしょびしょになってしまいました。冬の台湾はやっぱり雨が多いですね。 待ち合わせしたのは、中正紀念堂近くの「盛園絲瓜小籠湯包」。有名なのはお店の名前にもなっているヘチマ小籠包。雨で寒くなってましたがホカホカの小籠包、幸せ~♪ シュウマイだったかな…こちらどっしり、中身ギッ…
台北のホテルがここ数年、高くて長居ができなくなってきました…最終日にあまりに狭いところも何かなーと思って探していたところ、出来たばかりのホテルを見つけました。 駅で行ったら南京復興が最寄りですが、この辺り土地勘が無いせいか、駅から遠く感じました。(10分弱) こちら、出来たばかりとあって、すごくきれいでお部屋が広いです。HPを見ると26.5㎡と記載あり。 テーブルまわり。 クローゼット周り。お水、お茶セットあり。 トイレはもちろんウシュレット。 私の泊まった部屋はシャワーのみです。ほかのもっといい部屋になると日本式の温泉宿風のお部屋もあります。(温泉が本物かは謎) ここ、ホテルとしてはすごくい…
はいはい、自分の記憶も薄くなっているんでとっとと書き終えなければ! 台北についてホテルに荷物を置いてお土産を買いに迪化街に。ウロウロしていたら、台北駅で別れたはずの友達とばったり再開!! 海外で人にばったり会うのは2度目です。しばし一緒に街歩き。迪化207博物館というところに入ってみる。 \ 迪化二O七博物館の屋上からの眺め。迪化街が一望…てほどではないけど、迪化街を上から眺められる貴重な場所。ここ、大したことないだろう…と思っていたけれど結構よかった。無料です。 3階にセルフでお茶が飲める場所があったり、手相ができるマシンがあったり。これやってみればよかったな。 展示フロアでは台湾の各地の歴…
台湾にはいつから行けるの? こんな疑問を持ちながら悶々と台湾ロスに浸っている今日この頃。 しばらく海外に自由に行けない事はもう分かっているので、自宅で台湾料理を作ったりしてなんとかやり過ごしていますが、それだけれは物足りなくなり、先日ついに KKdayさん主催のオンラインツアーに参加しました。 結論から書くと、これ、台湾ロス解消になります! (個人差はあると思いますが・・) なぜならこのツアーは 台湾を味わえる 自分と同じ台湾ロス仲間と分かち合える! 現地とリアルタイムでつながる からです!!! ツアーの募集詳細はこちら⬇︎ kirigirisumax.hatenablog.com 台湾を味わ…
翌日は朝から台中から台北に友達と一緒に移動です。新幹線ではなくプユマ号で移動しますよー。 この時、ちょうど香港でデモが行われている時でした。台中駅の横の壁に沢山のメッセージが貼られてました。 日本語のメッセージは何を示しているのでしょうか?今のミャンマーのこともそうですが、日本政府は今後どうするんでしょうか? 初めて乗ったプユマ号。キレイです。新幹線よりは車内が小さいかな?そうそう、この時すでに台湾ではストローが廃止になっていて、友人は駅のファミマでアイスコーヒーを買ったけどストロー無しでした。 約1時間半で台北に到着。友人とは別々のホテルだったので駅でお別れ。台中では雨が降ってなかったのです…
中国工場へ出張に行くことが困難な中で“こやつ”が恋しくなりました。 康師傅 紅焼牛肉面 1人で中国へ出張時の場合、概ね1週間なのですが3回は食べてましたね。それどころかお土産(自分用)に買って日本(自宅)で食べた程です。 台北で食べる牛肉面とは少し異なりますが、これはこれで大好物です。 Amazonで注文してしまったよ 中国工場にお願いすれば送ってくれると思いますがちょっと無様でしょう(^^; この休みのお昼は決まりですね。
こんにちは! 旅行者も海外に自由に行けるようになったら最初に行くのは絶対に台湾と決めているキリギリスです。 東京では緊急事態宣言が明けたにもかかわらず、コロナ感染者がなかなか減らず、もどかしいですね。 このままでは、いつ台湾に行けることやら・・・ 台湾ロスなのは私だけじゃないはず。 先日台湾の蔡英文総統のツイッターに取り上げられたロックバンドの歌を聞いたら、台湾に行ったことのない人でも一度訪れてみたくなるのではないでしょうか。 台湾の人気バンド @fireexjapanは新曲《希望の明日》を通じて、コロナ禍で直接会うことができない日本の友人たちに対する台湾の人々の想いを歌っています。アーティス…
新型コロナから一年 海外断念 代替案 新型コロナから一年 特典航空券を予約したのは2020年の5月でした。 一年前は、未知なるウイルスの新型コロナが拡大していたわけですが、なんとなく1年もあれば終息しているだろうという楽観論もありました。 その後の経緯は皆さんの知るところですが、第一波から第二波、第三波と繰り返して現在に至っております。 感染拡大と停滞期を繰り返している中ですが、世界的には地域差をあるもののまだまだ安心して国際線で出かけるまでには至っておりません。 海外断念 そんなわけで、なぜHNDーTPEを発券していたかと言えば 一年前から台湾は徹底した水際対策で新型コロナの封じ込めに成功し…
2017年10月 台北霞海城隍廟に参拝する 英語も中国語もできない(当時)30代独身女の一人旅。 ドライフルーツとカラスミソースが欲しくて迪化街へと向かいました。 いやそれだけじゃない、縁結びの神様 台北霞海城隍廟 『月下老人』に参拝! 過去の恋愛でいろいろありすぎた私はボロボロになり、誰とも付き合わないし結婚もしない! 男なんてだいたい一緒よーーっ!ってなっていました。 友人からの紹介も断り、傷つきたくないから男性とは7年お付き合いしていませんでした。 そんな私が自分でなにか変化が欲しかったのか『月下老人』に参拝してみることに。 参拝方法は割愛しますが、『月下老人』に出会わせてほしい男性のタ…
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 2020年8月にオープンした三井ガーデンホテル内にあるイタリアン【JAPOLI義大利餐酒館 (新生店)】 についに行ってまいりました〜! 1階にあります。大人気で予約必須! この日は週末土曜日の午後6時からの予約でした 6時前でこんな感じ。このあとすぐ全席満員天井が高くて気持ちいいですね!この日の予約は3人だったので直前でも取れましたが外のテラス席になりました。 店内奥を抜けるとテラス席20名くらい座れそうこちらもこの後すぐに満席でした **テラス席だったので照明が暗く、お料理写真など暗いです。** 【Caliterra Reserva …
先週読んだセキュリティ関係の記事の中で、気になったものをご紹介します。 ※は英語記事 ※無印~★★★は主観での推奨レベル(★★★が閲覧推奨記事)/記事を読んだ個人的な感想ベース ■ 今週の三ッ星記事 整理No 日付 推奨 記事タイトル(リンク) 21-1360 4月7日 ★★★ 「ニューノーマルにおけるテレワークとITサプライチェーンのセキュリティ実態調査」 21-1366 4月7日 ★★★ Risk Assessment Vs Vulnerability Assessment: Which Assessment Should You Conduct? リスク評価と脆弱性評価:どちらの評価を実…
先日読んだ台湾少女、洋裁に出会うが面白くて、同じ作者のものが読みたかったのだが、あいにく図書館にはなかった。そして本当に読みたい本は翻訳されていなかったしね。 ということで、逆に翻訳者・天野 健太郎さんの本を探してみた。彼は台湾、中国の大学で中国語を学んで台湾の本を何作か訳したんだけど、2018年に47歳で急逝してしまったそう。 私の大好きな通訳・米原万里さんも、翻訳や自分で小説を書き始めてすぐに亡くなってしまった。どちらも、もっと読んでみたいのに… 前置きが長くなってしまったけど。そういうわけで手にとったこちらの本。いわゆる「外省人」と台湾で言われる人々が発生した「1949年」に焦点をあてて…
こんにちは! 死にたいような毎日でも、 postcrossingは細々と続けております。 最後のpostcrossing日記から1ヶ月ほど日が空きましたが、その間に素敵過ぎるカードがザクザク各国から到着したのでここで自慢していきたいと思いまーす。 まずはポスクロ大国ドイツから。 ついに受け取ったkeep calm and drink teaのカード。 コロナの中のスローガンのようなこの文句。 落ち着いてお茶でも飲もう。殺伐とした世の中になってしまった中で優雅にティータイムをするような心の余裕を持つことが大事なのかもしれませんね。 私は今死にそうなのでそんな達観の境地にはまだまだ至れそうにないで…
中国、処理水海洋放出「周辺国と協議し慎重に決定を」 産経新聞 2021.4.9 中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は9日の記者会見で、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出の方針を固めたと報じられたことについて、「周辺国との十分な協議を基礎とし、慎重に決定すべきだ」と述べた。 趙氏は日本政府に対し、「自国民や周辺国、国際社会に対して重い責任を負う態度を堅持し、処理計画がもたらす影響を深く評価」するよう求めた。 中国メディアも9日、処理水処分問題について相次ぎ報じた。国営中央テレビは「日本政府が、多方面からの疑義に遭遇している」と、日本国内などで反対論があることを伝えている。…
こちらの話はインスタグラムに投稿されているフォロワーの方の写真で知りました。 大阪に華流衣装、要するに中国系の衣装を専門としている変身写真館が昨年、2020年の下半期に出来たのですが、その店舗のインスタグラムの投稿を見て是非とも体験してみたいと感じました。 衣装は中国の時代劇の武則天の婚礼の場面の物であったり、清朝の女性の貴族の衣装であったり、中国の花嫁の衣装であったりと言う感じで豪華な衣装が用意されています。 既存の店舗に例えて言うのであれば、上海にある萬紅変身写真館や台北にある夢工場魔法写真館の華流衣装に近い雰囲気になっています。 見方によればそれらの変身写真館よりも本物志向かもしれません…
介風見聞録にお越しいただき、有り難うございます。介(すけ)です。 ブログを書くのがすっかりご無沙汰になってしまいました。というのも、表題の通り再就職がらみでちょっとバタバタしたからです。最近やっと落ち着いたので、ご報告までに解雇から再就職までの顛末をお話ししようと思います。 【心の準備はしていたけれど、やはりショックだった解雇通知】 簡単に説明をしますと、僕は元々、台北で某旅行情報サイトの編集をしておりました。台湾の旅行情報を日本人に向けて発信するという業務内容だったので、2020年の年初にコロナが流行し出した時、「お。これは俺の仕事にも影響しそうだぞ」と覚悟したのを覚えています。 ただ、おか…
×18 ジャマイカの新型コロナアプリ失敗の経緯、サイバー攻撃ではなく単に安全ではなかった | TechCrunch Japan ×16 ゆうちょ銀行 ネット上取り引きのセキュリティー強化へ | IT・ネット | NHKニュース ×13 新社会人のコンプラ入門①つぶやきが身を滅ぼす: 日本経済新聞 ×11 WEB特集 データよ、生きていてくれ | NHKニュース ×8 1.「エンジニアリングシステムズ概要1」Society5.0を実現するアーキテクト人材育成セミナー(Day1-Part1) - YouTube ×7 Investigating a unique "form" of email d…
yuzuta-sanpo.com この記事の続きになります。 シドニーを発ち、向かったのはウルル(エアーズロック)。 人生で一度は行ってみたかった場所で、そのエアーズロックを生で見れて感動した。 ついでに海外での初キャンプ・車中泊もした。 エアーズロック空港到着! カタ・ジュタ国立公園へ 風の谷へ ウォルパ渓谷へ カタ・ジュタ展望所へ エアーズロックへ エアーズロック・ソロキャンプ エアーズロック空港到着! シドニー空港のラウンジで朝ご飯をしっかり食べてエアーズロック空港へ向けてフライト。 フライト時間は約3時間半。 日本から台北に行くのと同じくらいの時間がかかる。 エアーズロック空港着陸前に…
わたしは、台湾産パイナップルを買います。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが 引用しました。 (台北中央社)日本などに輸出された台湾産パイナップルの一部に不良品があったのを受け、行政院(内閣)農業委員会の陳吉仲(ちんきちちゅう)主任委員(閣僚)は7日、立法院(国会)経済委員会で報告を行った。陳氏は、傷みによる変色や糖度不足など「期待に沿えない状況」があったと謝罪した上で、問題があったのは計166トンで、輸出量の3%未満だと説明し、改善に努めることを約束した。 これまで最大の輸出先だった中国が先月1日から輸入を停止すると発表し、主な買い手を瞬時に失った台湾産パイナップル。政治的要因が大きいとみ…