《Ⅲハノーヴァー朝③》 1727年にジョージ2世が即位したと前回記しましたが、戴冠式は恒例のウェストミンスター寺院で行われ、その際ヘンデルの作曲した『ジョージ2世の戴冠式アンセム』がヘンデルの指揮で演奏されました。 ジョージ2世戴冠式アンセム 「アンセム(Anthemu)」はこの場合祝い曲の意味です。4曲から成り、その第1曲「司祭ザドク」は後の戴冠式も含め、演奏される機会が一番多い曲です。冒頭の前奏がしばらく続き、次にコーラスが続き、終盤はハレルヤコーラスの連呼で神を讃えます。①から④の全曲演奏は滅多にありません。 ①司祭ザドク ②汝の手は強くあれ ③主よ、王はあなたの力に喜びたり ④わが心は…