フリースタイル(出版社)代表。id:tamotsu_yoshida 1968年富山生まれ。 弓立社、メタローグに在籍し、その後99年までフリーランスの編集者として活動。 2000年4月より、フリースタイルとして出版を開始する。 創業出版は、松本大洋『メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス』。 主な出版物として、 片岡義男『英語で日本語を考える』 都筑道夫『推理作家の出来るまで』(推理作家協会賞受賞) 松本大洋『花』 山上たつひこ『喜劇新思想大系 完全版』 など。 また、雑誌「フリースタイル」(一応、季刊)、「このマンガを読め!」(年刊)も刊行している。
レコーディングエンジニア・ミックスエンジニア。 1946年生まれ。埼玉県出身。
東芝EMI、RVC(現・BMGジャパン)、CBSソニー六本木スタジオのチーフエンジニアを経て、 1989年、(株)サウンド・マジック・コーポレーションを設立。
大滝詠一、山下達郎をはじめとして、松田聖子、Kinki Kidsなど、数多くのアーティストの レコーディングに関わる。
なお、ミュージシャンの吉田美奈子は実妹にあたる。
吉田保氏の再ミックスが施されたシティポップの名盤。その現代的なサウンドはいかにして生み出されたか? 世界中でリバイバル・ヒットした松原みき(写真)の「真夜中のドア~stay with me」。同曲を含む1980年のアルバム『POCKET PARK』が、山下達郎や大滝詠一などのエンジニアリングで知られる名匠=吉田保氏のミキシングによって『POCKET PARK (2023 mix)』として生まれ変わった。今回の再ミックスには、2022年リリースの『POCKET PARK』360 Reality Audio(立体音響)版で使用されたマルチトラックが生きている。オリジナルのアナログ・マルチのデジタル…
サンレコ読者に朗報! 1970年代から自宅レコーディングを行い、現代の“宅録”をいち早く実践した後、スタジオ・アルバム『A LONG VACATION(通称:ロンバケ)』で凝りに凝ったサウンドを披露した御大、大滝詠一の書籍が発売。 その名も『大滝詠一 レコーディング・ダイアリー Vol.2』(紛らわしいですが、Vol.1はまだ出ていません!)。本書は日記形式で、生前の大滝のインタビューを交えながら1978年~81年のレコーディングの模様を追跡。ちょうど福生での自宅録音期を終え、スタジオに大勢のミュージシャンを集める大滝流“ウォール・オブ・サウンド”を確立した、エポック・メイキングな時期である。…
さて、難解なミキシング方法を少しでも理解できたらいいなと思います。 吉田美奈子さんのお兄さん、伝説のエンジニア吉田保さんの貴重な動画をみました。 www.youtube.com ナイアガラサウンド、山下達郎さん、吉田美奈子さん黄金期のシティいポップをつくりあげてきた吉田保さんのサウンドづくりが聴けてすごい神回ですね♪ レイヤーに霞がかかったサウンドに時々ベースが持ち上がってきたり、 まとまりがあるけれど、それぞれの存在感を感じられるキラキラしたサウンドで、 やはりプロ中のプロでいらっしゃる!! ミキシング迷子になりそうなので、一番好きだったサウンドエンジニアの吉田保さんの工程を真似ていこうと思…
僕は未だに、5.5世代の iPod Classic というのを所有している。Rockbox を入れて、flac などもそのまま再生できるようにして使っていた。今はさすがに滅多に使わないのだけど、この中に入れてあるアーカイブをまだ外部に吸い出せていないので、近々何とかしなければならない。なにせ、僕の持っていたアルバムの中でも特に大事なものが無圧縮で入れてある上に、僕が私家版として作成した音源もこの中に入っているからだ。 たとえば……『ルパン三世 愛のテーマ』という曲がある。あのアニメを見ていた人だったら(って、僕もそうヘビーに観ていたわけじゃない……学校帰りの再放送とかね)、峰不二子がデューンバ…
番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. クリスマス・イブ / 山下達郎 2. YOU DON'T HAVE TO BE A STAR / MARILYN McCOO & BILLY DAVIS JR. '763. DECEMBER,1963 (OH, WHAT A NIGHT) / THE FOUR SEASONS '754. TEARS OF RAGE / THE BAND '685. PEACE IN THE VALLEY OF LOVE / THE PERSU…
君は天然色 / 大滝詠一(1981年) 君は天然色 / 大滝詠一(1981年) 正直シティポップもナイアガラサウンドもあの頃その良さがまったくわからなかった… はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲 『君は天然色』とは 正直シティポップもナイアガラサウンドもあの頃その良さがまったくわからなかった… 正直シティポップもナイアガラサウンドもあの頃その良さがまったくわからなかった… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲 ふと懐かしい音楽を耳にすることがある。 TVやラジオで流れてく…
360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)は、ソニーの360立体音響技術を活用した音楽体験。この“360 Reality Audioメイキングラボ”では、制作を手掛けるエンジニアやクリエイターのノウハウを深掘りする。今回取り上げるのは、大滝詠一『EACH TIME』。40周年記念盤の『EACH TIME 40th Anniversary Edition』リリースに合わせ、収録曲が360 Reality Audioで登場した。ここでは、マスタリングならびに360 Reality Audio制作を手掛けたソニー・ミュージックスタジオのエンジニア、内藤哲也に話を伺う。 …
ja.wikipedia.orgウィキペディアより引用 ラウドネス・ウォー(ラウドネス戦争、音圧戦争や音圧競争とも)とは、録音音楽における近年の音量レベルの増加に伴って、音質やリスナーの楽しみを損なうと批判されている傾向を指す。音量を上げることは、1940年代初めに7インチシングルのマスタリングの実践で最初に報告された[1]。これらのアナログ録音の最大ピークレベルは、音源から聴取者までの間において(コンパクトディスク(CD)やコンパクトカセットなど)電子機器のさまざまな仕様に制限されていた。1990年代にはさらに大きな音量を生み出すことができるデジタル信号処理が導入され、注目を集めた。 コンパ…
大滝詠一『EACH TIME VOX』。 『EACH TIME』は数あるナイアガラ関連作品の中でも、カタログが一番混乱している作品だ。『EACH TIME』と『Complete EACH TIME』の2種類(厳密にいえば『EACH TIME SINGLE VOX』も含めた3種類)が発売されているが、それぞれが複数回リイシューされているし、収録されたバージョンに微妙な違いがあったり、ミックスが違ったり、曲数曲順が違ったり、まあ、これを全部揃えるのは至難の業って事なんだけど、前回の30周年盤では一応「Final Cut」のステッカーが貼ってあったが、もちろんそれで終わるはずもなく、今回の40周年記…
booksch.hatenablog.com 【不朽の名作】大滝詠一 "A Long Vacation" - 日本が世界に誇るシティポップの名盤 #大瀧詠一 #1分で名盤 #レコードコレクション youtu.be 【不朽の名作】大滝詠一 "A Long Vacation" - 日本が世界に誇るシティポップの名盤 #大瀧詠一 #1分で名盤 #レコードコレクション youtubeの規約上、本来のレコードの音源を使えないことをお詫び申し上げます。上記の理由により、[重要]:著作権上、このFilmには商品の音源は使用せず、image音源を使用させて頂いております。どうぞ、ご理解の程よろしくお願い申し上…
某図書館の蔵書に大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2を見つけたので、お借りして拝読中。まだ読み始めたばかりだが、いろいろと私的に興味深い内容が記されているみたい(^_^)他にも借りた本があるので、今週は読書週間になりそ(笑) 図書館でお借りした「大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2」 蛇足ながら、読書の合間に情報収集して出逢った某所の動画を眺めると、解説欄とお薦め動画欄が入れ替わっててびっくり(^_^;私的にはお薦め動画はほぼ見ないし、解説が見づらいので以前の配置のほーが嬉しいのだけれど、設定が見当たらず(^_^;;むぅ、困ったね(^_^;;; 【神回】エンジニアが変わると…
LINEスタンプ「労働組合でよく聞くワード」/ よしひろ store.line.me
23年12月の書籍雑誌推定販売金額は887億円で、前年比8.9%減。 書籍は483億円で、同7.5%減。 雑誌は404億円で、同10.0%減。 雑誌の内訳は月刊誌が354億円で、同8.8%減、週刊誌は50億円で、同17.9%減。 返品率は書籍が29.1%、雑誌が40.3%で、月刊誌は38.5%、週刊誌は50.4%。 週刊誌はマイナスと返品率が最悪な状況になっている。 おそらく24年は月刊誌はいうまでもなく、週刊誌の休刊も続出するであろう。1.出版科学研究所による1996年から2023年にかけての出版物推定販売金額を示す。 ■出版物推定販売金額(億円) 年書籍雑誌合計 金額前年比(%)金額前年比…