朝晩の冷え込みで寒椿咲く季節になりました。 20分ほどの空き(待ち)時間で思い立ち、先月フリマが行われた地区の小学校跡地を訪れてみました。 リアス式海岸特有の平地少ない土地。 急な坂を登った先(高台)に学校はあります。 以前(震災後)、アスファルトの奥には2棟の長屋(仮設住宅)があり津波で被災した方々が住んでいました。 そのうちの2世帯に「不用品の引き取りとエアコンの取り外しと退去後のハウスクリーニング」の御縁があり、寒さ感じる同じような頃に訪れた記憶。 当時敷地には仮設住宅の車もあり、さして広くも感じない学校(敷地面積)が”狭く(半分)”に感じました。 今では長屋も解体され、校庭はきれいさっ…