前日の雪から一転、綺麗な青空が広がった京都。 京都駅から七条通りを東山方面へ、祇園へと続く路を散歩してみた。 まずスタートは七条大橋から。 冬の鴨川の景色。春になれば両岸には桜が咲く 影がくっきり。立春を過ぎ日差しの強さが戻ってきた。 橋を渡りしばらく歩いてから左折して北へと向かうと豊臣秀吉を祀る豊国神社がある。 中には入らなかったが、立派な鳥居と本殿がある。 この豊国神社の隣にはあの有名な方広寺の鐘がある。大きな鐘を見ると白く印がされたところに今でも、「国家安康」「君臣豊楽」の文字が残る。豊臣家に対する言いがかりのネタとして後に大坂の陣に繋がったという事で知られる。日本史でも習った歴史の遺産…