冨士大石寺顕正会 1 名称 ・「顕正会」(読み方 けんしょうかい) ・宗教法人法に基づく届出名称は「顕正会」であるが、仏法上の立場を示すものとして「冨士大石寺顕正会」との名称を一般的に用いている。 【参考】https://kenshokai.or.jp/about.html 2 概要 ・顕正会は、日本の伝統仏教である冨士大石寺門流の在家団体である。 ・鎌倉時代の日蓮大聖人を本仏と崇敬し、その仏法を信奉している。 ・発足は昭和32年(1957年)8月12日、創設者は浅井甚兵衞氏。初代会長は浅井昭衞氏(甚兵衞氏の子)。現在の会長兼代表役員は浅井城衞氏(昭衞氏の子)。 ・埼玉県さいたま市大宮区寿能町…