群馬県館林市、太田市、小泉町などはどちらかというと、高崎線沿いからの方が宇都宮線沿いよりも近い感じがします。ただ、鉄道は東武伊勢崎線になるので、宇都宮線の久喜駅が起点となります。歴史的には、熊谷駅から妻沼地区まで鉄道があり、現在の小泉線の終点である西小泉駅につながる予定だったのが、利根川を越えられずとん挫したとか。とはいえ、 さて、今回は館林駅から東武伊勢崎線沿いに進み、足利市を目指します。途中の多々良沼公園に寄ります。足利市は観光資源は豊富ですが、行ったことがあるので今回は足利テラス(大岩山天空西公園)を目指します。標高は300mほどですので、ちょっとしたヒルクライムです。足利テラスからはひ…