邇摩郡福光郷の国人領主福光氏の一族。官途名は将監。永正十四年(1517)七月二十三日、京都の中御門宣胤のもとを訪れ、石見への下国を告げている。 中御門宣胤を訪ねる 永正十四年までの在京石見国人 石見国物忩 兼修当時の福光氏 参考文献 中御門宣胤を訪ねる 永正十四年(1517)七月二十三日、公卿中御門宣胤のもとに福光兼修が訪れる。宣胤の日記『宣胤卿記』の同日条には以下のように記されている。 廿三日 晴、福光将監兼修来、帋二束携之、中納言方二ヶ、石見国物忩 守護山名紀伊守出張云々、之間、来月可下国云々、於中納言方盃酌、又於余方対面、経兼子孫也、(攻略) 福光将監兼修は宣胤に渡す帋二束と中納言(宣胤…