「塚崎の大楠(塚崎のクス)」というのが、鹿児島県肝属郡肝付町野崎の塚崎(つかざき)にある。推定樹齢は1300年ほど。国の天然記念物にも指定されている。 巨木がそびえる場所は、なんと古墳の上。塚崎古墳群(つかざきこふんぐん)の1号墳に根付いているのだ。その姿はなんとも神々しい。「塚崎の大楠」は大塚神社として崇敬されている。 塚崎の大楠(大塚神社)のこと、そして塚崎古墳群について紹介する。 塚崎の大楠 大塚神社の由緒 塚崎古墳群 塚崎の大楠 鹿児島県道539号沿い「塚崎古墳群」の碑や案内板がある。 塚崎古墳群の碑 そこから、ちょっと東のほうへ行くと「塚崎の大楠」の案内看板がある。脇道を入って南のほ…