「まちライブラリー@JAMES TAYLOR」でのトークセッションの後バス移動で「和歌山城」に向かいます。 一ノ橋を渡り大手門から城内へ。 寄せ手を遮る「切込み接ぎ」の石垣。昭和20年7月の空襲で焼失したのか、城内には再建された天守以外の建造物は石垣だけの様です。 和歌山城は別名「虎伏城」とも云われ、和歌山港からの眺めが虎が付した様に見えた事からその名が有ります。 表坂。結構標高が有り、城一帯も「虎伏山」と呼ばれます。 大天守閣が見えて来ました。 「野面積み」の石垣。城門付近と違い石垣の組成が違う様です。 天守閣と曲輪。 天守曲輪・櫓門。 天守曲輪。 小天守閣。和歌山城は連立式天守閣で、大天守…