家蔵の書簡群の話題が続きます。今回は、奈良の古書柘榴ノ國から入手した西田與四郎宛書簡を。先ずは、西田の経歴を岡田俊裕『日本地理学人物事典:近代編1』(原書房、平成23年12月)から要約しておこう。 明治17年 大阪府山辺郡山辺村丹波市町(現奈良県天理市)生 明治39年 東京高等師範学校本科地理歴史部卒業 明治41年 同校地理学研究科卒業 明治44年 奈良女子高等師範学校講師 明治45年 同校助教授兼教諭 大正3年 同校教授 大正5年 同校教諭兼任 大正15年 同僚の帷子らと奈良地理学会を創設し、初代会長となる。 昭和13年 同校教務課主幹(教頭) 昭和21年 同校退官 昭和28年 没 私は9通…