物事の真実(レンコンなりの解釈) セカンドライフを始めて慣れてきたレンコンですが、歴史の真実を妄想し、調査している段階です。今現在のレンコンが信じる歴史の真実を不定期に発信したいと思います。よろしければレンコンの妄想にお付き合い下さい。今回は、秘境といわれる奥只見湖をリサーチします。秘境ならではの妄想が膨らみます。 奥只見湖 福島県南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら)と新潟県魚沼市に跨る只見川の最上流にあります。 奥只見ダムによって形成された人造湖で、銀山湖と呼ばれています。徳山ダムに次ぐ貯水容量を誇っています。 三島由紀夫は、只見湖ダムや湖をモチーフにした小説を執筆したり、只見湖を愛した開高健…