①「妙」松ヶ崎西山 ②「法」松ヶ崎東山 「妙」「法」の送り火はいつから? 妙法の文字の順番 ③松ヶ崎 ④新宮神社(京都松ヶ崎) 時期的に外れた話になるが、 五山の送り火の「妙」「法」が灯る現場を見に行ってみた。 五山の送り火の大の文字の大文字山は、有名でだ。 五山の送り火の山の中一番高いのか、京都を歩いているとよく見える。 この山は標高が高い。465.4mある。 「妙」「法」がある山は、松ヶ崎西山と松ヶ崎東山にある。 標高はそれぞれ133mと187m。 ①「妙」松ヶ崎西山 なんとなく跡が残っている。下の写真のような感じかな ここは、宝池自動車教習所の南の道からよく見えた。 その前に、山の入り口…