先日小1娘の面談に行ってきました。学校の。 入学から約1年経って娘。親の私もびっくりのしっかり者ですよ・・・。帰ってきたら、まあダラダラ着替えてはいるけど、一息ついたらサクッと宿題始めて、やることリスト(チャレンジとか公文かきかたとか)があればそれを終わらせ、ピアノを弾いて、あとはのんびり本読んだりマイクラしたり、17時になったらおばあちゃんのところでディズニージュニアのブルーイを見る、みたいな。ほっといてもこんなルーティンです。 先日懇談会もあったんですけど、結構宿題に苦労しているお子さんも多いようで。内心で「やばい、うちめっちゃ楽💦」とか思ってたんですけどね。 まあ、そんな感じなので、先生…