日本の大相撲力士。
→宇良和輝
朝であるおきたら時計みれば0457 大相撲九州場所は概ねクライマックスを過ぎた オレの応援する 宇良と照ノ富士はどちらも無敗で4勝をあげ勝ち越した とくに照ノ富士は西幕下10枚目で このまま全勝優勝すれば十両復帰もあるんじゃないのか 一方でオレの応援する3人目の錦木関は 2勝6敗で8日目を終えた 今場所は特に「応援する」という立場がどうにもこうにも 歯がゆいねっていうことを知った 年末 運命を切り開くあるいはしのぐのは常に本人のみ (もちろん周囲がささえてくれることもあるが それはあくまでオプションで) そういうわけで大相撲は見たいがちょっとトーンは 変化して 今週は忙しいのもあり なんとかか…
◇大相撲九州場所8日目(2019年11月17日 福岡国際センター) 元幕内で右膝前十字じん帯断裂から復帰した西序二段106枚目の宇良(27=木瀬部屋)がストレート給金を果たした。立ち合いで鋭く当たり、すぐに前に出て西序二段101枚目の昴輝(16=湊部屋)を押し出し。「一発いい形で当たれて飛ばせるかと思ったけど、しっかり追撃というか落ち着いてついていけた」と力強い勝利だった。 5場所ぶりの土俵とあって、3番相撲までは緊張が続いていたが、この日は「なんか分からないが今日は緊張しなかった。勝ち越しがかかっているのに。慣れてきたのか落ち着いていた」と平常心で相撲を取り切れた。 序二段まで番付が下がって…
ごぜん 体調の問題 吐き気 【胃のむかつき 逆流性食道炎 鼻のむずむず 鼻炎 副鼻腔炎 胃と鼻 感覚が 感じる不快感 痛みとかじゃないからいいんだけど 痛みのほうがつらい 痛みにはよわい 歯の痛みなどは耐えられない 年内にもう一回くらい歯医者にいかねば 年内にやりたいことリスト ・歯医者 ・スタッドレスタイヤ ・年賀状手配と喪中対応 そのくらいか 今日は8日目(九州場所) 宇良は序二段で勝ち越しをきめました おめでとうございます 4連勝です とにかく一直線で上にきてほしい 今日は照ノ富士の取り組みはあるの? あるね 西幕下七枚目の芝との対戦だ やっぱり勝ちっぱなし同士であてるんだね ざっとしら…
■補給物資 阿部秋生 日本古典文學全集 源氏物語 1~6 富野由悠季 機動戦士ガンダムDVD-BOX 1~2 沖浦啓之 人狼 JIN-ROH 沖浦啓之絵コンテ集 岡本雅享 出雲を原郷とする人たち 港川一臣 Dies Irae ~ Amantes amentes~ 4 井村君江 サロメ図像学 岡野弘彦 新潮日本文学アルバム 26 折口信夫 森尾正博 かみさま日和 1~3 初嘉屋一生 はたらく細胞BLACK 2 今西隆志 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 1 Collector’s Edition 初回限定 (BD) 安彦良和 機動戦士ガンダム ジ・オリジン 愛蔵版 4 あおきえい 喰霊-零-…
私が初めてサインを貰った力士は友風だ。 去年の12月、初めて巡業に行った。 右も左も分からない中、 色紙と油性ペンを握り締めて誰かにサインを貰いたいと脇から様子を伺っていた。 取組が終わって目の前を通りかかったのが友風だった。確か迫力と熱気に圧倒されながら、『サインをください』とお願いしたと思う。 関取は快く受け取り、サラサラ、とできたばかりのサインをくださった。 それだけでも嬉しかったのに握手までしてくださった。ザラザラとした厚みのある手をいつまでも忘れはしない。 私が行った巡業の直前、友風は新十両優勝を果たしていた。 それまでは少し気になる力士だったのがずっと応援したい力士にグレードアップ…
12日(火) 旧暦では神無月十六日 月齢15.0の満月 終日、よい天気。午前中は事務仕事をして農協へ書類を提出。午後は精米など。 お寺さんにお花のことを聞きにいった帰り、東の山からぐいぐいと大きな月が昇ってきた。十六夜の月ですが、月齢は15.0の満月です。 iPhoneで満月を撮ってみるが、なかなか月は大きく写らない。それでSONYのRX100を持ち出してきたのだが、うーむ、暗いからかな、オートフォーカスがうまく利かないんですな。あらあら、と思って、それならいっそNikonのD40を久しぶりに使ってみるかと、ごそごそと出してきてタムロンの18-270mmというなかなか豪快なズームレンズを取り付…
逸ノ城と鶴竜が休場。鶴竜は休場届が当日になってしまい,朝乃山が不戦勝に。宇良が5場所ぶりに出場。 東龍が右四つで捕え,大翔鵬を寄り切り。大翔鵬に元気が無かった。 大翔丸一度つっかけ。二度目,若隆景が強く当たって押し込み,大翔丸を押し出し。若隆景は新入幕初白星。 照強一度つっかけ。二度目,照強が低く当たって押し込み,錦木を寄り切り。 千代丸と輝が押し合い,攻防あって千代丸のはたき込み。 両者良い立ち合いから隆の勝一気の出足,千代大龍を押し出し。 正代が左四つで捕え,石浦を寄り切り。 豊山が押し切って,志摩の海を押し出し。 佐田の海でもろ差しで捕え,琴奨菊がぶろうとするも当然前に出れず,佐田の海の…
関脇と小結 昨日発表されました。大相撲九州場所の番付。 注目の関脇と小結だけど、関脇は2人だけで、小結が4人います。 朝乃山も北勝富士も一緒に小結にしましたね。 先場所の結果を見れば妥当です。 混みあうから遠藤でも関脇にしてやればいいのにと思ってましたが、やはりそれではダメなんですね。 関脇が2人いるから、3人にするならちゃんと関脇に恥ずかしくない成績でないと。 遠藤、相撲に身を入れて精進しなさい。 御嶽海でしょ というか、問題なのは御嶽海。 いつまで関脇にいるんだよ。ずっとでしょ。もういい加減上に上がれよ、チャラチャラが過ぎるよ。 お前がダラダラしてるから、他のが困る。 栃ノ心は大関陥落の関…