可憐な花が咲いています。 自粛生活の中で、身近な草花の変化に目がとまります。昨年から人と会う機会が減っているのですが、手持ちの名刺が少なくなってきたので追加注文してみました。名刺は活版印刷で、このような文字です。 活版印刷活字を使い、文字を主体とする凸版印刷で、グーテンベルクの発明以来、書籍、雑誌、新聞などの印刷の主流をなしてきた。印刷物の格調の高さ、読みやすさ、美しさなどの点で、平版による文字印刷をしのぐが、製版の作業能率、生産費その他の点から、1980年ごろより写真・電子技術を用いるオフセット印刷にとってかわられた。『日本大百科全書(ニッポニカ)』「活版印刷」の項 文字の書体は「宋朝体」で…