Hatena Blog Tags

富十郎

(アート)
とみじゅうろう

歌舞伎役者・中村富十郎
上方系統の役者。
娘道成寺」を創始した名跡として知られる。
現在まで五代を数える。
屋号・天王寺屋

五代目

  • 本名:渡辺一わたなべ・はじめ
  • 1929年(昭和4年)、生れ。
  • 父は4代富十郎。母は15代市村羽左衛門の子(異説あり)吾妻徳穂。
  • 初名は坂東鶴之助。
  • 1964年(昭和39年)、市村竹之丞を襲名。
  • 1972年(昭和47年)、歌舞伎座にて五代目中村富十郎襲名。
  • 1994年(平成6年)、人間国宝。
  • 2008年(平成20年)文化功労者。
  • 2011年(平成23年)1月3日、死去。81歳だった。

歌舞伎役者としては、当代一の舞踊の名手。品格があり、振りの切れがよく、何歳になっても衰えない「富十郎ぶり」は、人間国宝の名に恥じない。何がすごいって、歌舞伎をまったく知らない人が富十郎の踊りを見て、何を表現しているのかちゃんと理解できてしまうのである。真の名人芸とは決して難解なものではないという証明だろう。
また口跡の心地よさも無類。脚本の理解力も抜群で、時代物世話物いずれにおいてもハズレの演技を見せない。特に新歌舞伎における朗読術のみごとさは、父・4代目や市川寿海、そして武智鉄二の教えを直接受けた最後の人である点でも、もう今後聞くことは出来ないかもしれない。
舞踊の当り役「舟弁慶」を、2003年(平成15年)11月、歌舞伎座で舞い納める。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ