あったこなってきました。 昨夜は電気毛布がいりませんでした。 明日も20度ほどになるという予報です。 さて、こないだ音楽番組を見ていたらいうてました。 いまどきのJ-POPって、 80~100トラックで構成されてるんですって。 それだけの音数、楽器の数って想像できません。 それに比べたらうめなかの音って、 ギター1本、ボーカル二つという小編成なのに、 アレンジが定まらないのはしょっちゅうです。 以前に取り組んでいた歌も、やるたびに見直したくなります。 あの「木枯し紋次郎」のテーマソングもそのひとつ。 だれかが風の中で これ、上條恒彦の迫力ある歌と、 伴奏音楽のアレンジですごく盛り上がるのに、 …