小島神社(こじまじんじゃ) 壱岐のモンサンミッシェルといえば知る人ぞ知る「小島神社」潮が引くと渡れる小さな小島に神社があります。ちなみにフランスのモンサンミッシェルですが、昔は潮の干満の差が最も激しい所だった為、ぬかるみに足を取られて抜け出せなくなり亡くなった人も多いとか。1877年に対岸続きの道路が作られたのでバスでも徒歩でも行けるようになりました。私は行ったことがないので是非行ってみたいです。大天使ミカエルが護っている所でもあります。「小島神社へお参りするには、潮位が100cm程度か、なるべくそれ以下に下がっていること」というのを見て、確か厳島神社もそうだったなと思い出し、干潮の時間に合わ…