夫と二人で出かけた佐渡旅行も最終日。 宿泊地「おぎの湯」から、すぐ近くの「小木民俗博物館」に向かいました。 大正9年に建てられた宿根木小学校の木造校舎を、そのまま残した博物館です。 前は、小木町役場だったのでしょうか?石の碑が残されていました。 体育館かな?と思うような建物が見えます。 ここは、「千石船展示館」です。 建物向かって左側の入り口から中に入ります。 入ると目に飛び込んできたのは、大きな「千石船」です。 建物一杯一杯に、船が展示されていました。 この千石船は、宿根木地区で造船され、約150年前に活躍した千石船「白山丸 (はくさんまる)」を実物大に復元し、公開しています。千石船の実物復…