Hatena Blog Tags

小1プロブレム

(社会)
しょういちぷろぶれむ

小学校に入学してまもない児童が学校生活になじめず、騒いだり歩き回ったりして授業が成り立たなくなる問題。

概要

近年、幼稚園・保育園が小学校と連携して取り組むべき問題として重要性されている。
2007年に東京学芸大学のプロジェクトチームが全国の市区町村教育委員会にむけたアンケートで、

  • 「授業中に立ち歩く児童がいる」
  • 「学級全体での活動で各自が勝手に行動する」
  • 「良い姿勢を保てず、机に伏せたり、いすを揺らしたりする児童が多い」
  • 「教員の指示が全体に行き届かない」

など、「学級崩壊」とは別の問題が明らかになったことにより、問題視され始めた*1

対策

  • 2013年2月5日、新潟市東区の幼稚園児25人が小学校での生活に慣れてもらうための体験授業を受けた*2
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ