À l'intérieur
クリスマス・イブの夜、出産を翌日に控えた妊婦サラ(アリソン・パラディ)の家に、黒い服を着た長い髪の見知らぬ女(ベアトリス・ダル)が忍び込んだ。サラが呼んだ警察も、何も知らない客も、女の手により死亡。巨大なハサミを手に襲い掛かってくる女を前に、理不尽な恐怖に包まれたサラは陣痛を起こしてしまうが……。 (公式サイトより)
陰惨な内容で世界各国で話題を呼んだフレンチ・ホラー映画の話題作。
*1:NC-17 for extreme graphic violence and gore including a scene of prolonged sadistic brutality.
*2:Rated R for strong bloody violence, gruesome and disturbing content, and language
世の中には沢山の鬱漫画がある。 山野一の漫画『四丁目の夕日』は有名な鬱漫画であるが、人は何故気分が落ち込むのにわざわざ鬱漫画を読むのだろうか。 幸災楽禍(こうさいらくか)という四字熟語がある。 読んで字のごとく他人の不幸を喜ぶことである。要は「他人の不幸は蜜の味」という事である。 けれど、読むと確実に後悔する漫画もある。 私の中でトラウマになっている漫画が望月峯太郎の、『座敷女』(1993年から週刊ヤングマガジンにて連載・同年7月に単行本発行)である。 望月峯太郎と言えば、有名なのが映画化された『バタアシ金魚』『サメ肌男と桃尻女』『ドラゴン・ヘッド』であろう。 『座敷女』は、胃がキューっとなる…
www.youtube.com 屋敷女を見ました。 全然どこでも見れなくてね。 最近ノーカット版がU-NEXTとか楽天で見れるようになったから見たよ。 たまにホラー映画の紹介で話題にあがるよね。 モノは知ってたけど、全くどういう話か知らなくてね。 ある女の人が主人公なんだけど、車が事故ったとこから始まるんだわ。 血だらけで、一緒に乗ってた旦那も血だらけで動かない。 ふと、女性にピントが合うとお腹が大きい。どうやら、妊娠している。 雨の中、血が流れていく映像がね。 次に病院のカットシーン。 顔が傷だらけだけの女性は、お腹の赤ちゃんの検診に来た様子。 まだ、傷も塞がらない顔には痛々しさが見える。 …