岐阜市にある正法寺。 岐阜公園の近くにあるので行かれた方も多いのでは。 日本三大仏の一つの称される「岐阜大仏」が有名。 その高さは13.63m。 大仏の骨格は木材で、表面の下地は竹。 その上に和紙を貼り、漆、金箔を塗って作られています。 「籠大仏」とも呼ばれています。 岐阜市公式のYouTubeチャンネルに、岐阜大仏を透視する動画がありました。 まだ見たことがない方はぜひご鑑賞を。 7月19日(土)20(日)は正法寺で「大佛フェスティバル」が開催されるようです。 金華地区の夏祭り。 16時から20時まで。 盆踊りや宝探しなど。 どんなあんどんが飾られるか気になります。 たこ焼きやかき氷などの販…