電動自転車を8時間レンタル(1,500円)。 島の南半分、三原山の周囲を一周する。 八丈島歴史民俗資料館 宇喜多秀家の墓 大里の玉石垣 あそこ寿司 抜船の場 八丈オリエンタルリゾート(廃墟) 人間魚雷「回天」二号壕跡 登龍峠展望台 名古の展望台 八丈服部屋敷 人捨穴(風葬跡) 大坂トンネル展望台 為朝神社 優婆夷宝明神社(うばいほうめい) 八重根のメットウ井戸 垂戸湾 八丈島歴史民俗資料館 あそこ寿司を予約していたので、それまで民族資料館に行く(100円)。 建て替え予定なのか、旧八丈支庁庁舎の一角を間借りしている。 木造南蛮風羅漢坐像木造の一本造で、通肩にまとった法衣の上に西欧風のマントを羽…