長崎県長崎市にあるカトリック教会。 フランス人宣教師の設計で建設に着手、33年もの長い年月を費やし、1925年に完成。 原爆投下により崩壊し、赤レンガの壁が一部残るだけとなった。また浦上地区には当時約12,000人の信徒がいたが、約8,500人が爆死した。 その後1959年に再建されステンドグラス・赤煉瓦造りなど当時の姿が復元された。
>https://www.jiji.com/jc/article?k=2024033100441&g=int>>ガザに原爆投下を 米下院議員が発言 2024年03月31日22時50分配信>ティム・ウォルバーグ米下院議員(共和党)=2018年6月、ワシントン(EPA時事)>>【ワシントン時事】ティム・ウォルバーグ米下院議員(共和党)が最近の集会で、>イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザで、>ハマス打倒のため原爆を投下するべきだとの見解を示唆したことが分かった。>米メディアが31日までに報じた。>>SNSに投稿された音声によると、ウォルバーグ氏は「(ガザへの)人道支援に>…
焼け野原に遠望される倒壊した浦上天主堂。長崎原爆資料館所蔵 広島に被爆遺構として原爆ドームがあると同じように、長崎でも壊滅的被害を受けた浦上天主堂の廃墟を被爆遺構として後世のために残そうという動きがあったが、最終的には残されなかったという話を、私は、30代頃に聞いたことがある。その話については、被爆遺構として残すことに当初は積極的であった当時の田川長崎市長が、何らかの理由によって心変わりをしたことで実現しなかったという話であった。どうして、田川市長は心変わりをしたのか?田川市長が心変わりをせざるを得ない何らかの圧力があったのか?圧力があったとすればそれはどのような圧力であったのか、その疑問は長…
公園の台地から谷部分の道路を隔てて、 浦上天主堂が見える。そちらに向かって 歩いていくと、雨がやんできた。 これぞ晴れ男の力。って最近少し 怪しいけど。とにかく本人は信じてる 下っていくと、小さな公園に学生たち みんな、画板を下げて写生の真っ最中 いいね。描ける建物が多くて、子供の 頃は、山か川しかなかったから。 そこを抜けて、通りをわたって登坂 立派な天主堂がある。周りにはまだ 写生をする学生もいる。観光客の 合間を縫って、天主堂バックに 写真を撮る。 中に入るのは宗教施設なのか無料。 でも、寄付として100円置いてきた。 堂内に入ると、説明のテープが流れ ている。長い間の隠れキリシタンとの…
結局ホテルの近くに戻ってきた。 時刻は5時少し前、浦上天主堂に 入ることにする。さすがにこの時間 だと修学旅行生はいない。 人も閑散としている。 空も曇ってきて暗い。 礼拝堂に入るが薄薄暗い。 解説放送が流れているのを少し聞く。 あとは裏の関連施設を回るが、 どれも入ると暗いし、人がいなので不気味。 一通り見学して、外にでる。 坂を下りたところに気になっていた 南青山プリンの店があった。 修学旅行生に混じって並び、2つ買った。 学生が、商品券千円を使いプリンを 買ってお釣りをもらわないのが 妙に気になった。 夕食はトルコライスにしようと考えて いたので、まずは、ネットで探す。 しかし、有名店は…
うちの地域では台風が去りまた夏らしさが戻ってきました🎐 この季節は原爆や終戦もあって結構戦争や原爆にみんな関心を持つ時期ですね。 広島出身ということもあり、戦争や原爆のことはいろいろと調べています。 戦争関連の特番を見たりしていても何かしら新しい発見があったりします。 数年前までは日本では戦争なんて遠い過去のこと、みたいな感じでしたがここ1、2年でそうじゃないんだと改めて思ってしまいます(いや、まだ他人事なのか?)。 数か月前何かを調べていて見つけた本が「元米陸軍情報将校が解明した真相 原爆と秘密結社」です。 元米陸軍情報将校が解明した真相 原爆と秘密結社 作者:デイビッド・J・ディオニシ 成…
2023.8.10【米国】原爆投下は戦争終結に必要なかった。米政府は認めていた。【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕ありMulti-verbal subtitles※ - YouTube 子供の頃、NHK特集で見たものとは、また違った話で、とても良かった。 ご関心のある方はどうぞ。
『麦秋の中なるが悲し聖廃墟』(水原秋桜子) 同い年ではあるが、2学年後輩のO中君と坂道をのぼっている。 息をきらして、やっと、浦上天主堂にたどりついた。 昭和60年8月9日の朝・・・・ 私「ふうぅぅ・・・案外、坂道ってきついなぁ・・・」 O中「まだ、観光が始まったばかりでしょ。こんなところで、弱音をはかない!」 私「へぇぇぇぃぃぃ・・・。で、昼は何たべようか?」 O中「もぉぉぉこんな日に・・・・さっき食べたばかりでしょ。まじめに観光しなさい!!」 私「・・・す ン ま せ ん・・・」 長崎での8月でした・・・・天主堂の中に入って、 ・・・・ふたりで黙祷・・・・
今年3月に、長崎へ旅行に行きました。 今回は、その時の記事で語り切れなかった、平和公園を中心とする原爆の史跡についてご紹介したいと思います。 異国情緒満載の、魅力あふれる長崎の街についての記事はこちらをどうぞ。↓ gracedusoleil252525.hatenablog.com gracedusoleil252525.hatenablog.com さて、私の小学生の時は、夏休みは長崎原爆の日に合わせて出校日があり、原爆の話をいろいろと聞いたものでした。 最近は、どうなのでしょう。 平和公園を訪ねることは、わたしたち家族にとって、改めて戦争について考えるいい機会でした。 まず訪れたのが、原爆…
前回は2泊3日の長崎旅行の、2日目のお昼休憩まで、ご紹介しました。 gracedusoleil252525.hatenablog.com 今回はその後編です。 長崎の街を歩くと、よくあるさりげない碑。 「ボウリング日本発祥地」ですって。 長崎は、よく考えれば古く1571年(織田信長の時代)から開港していた国際都市だから、このような‥○○発祥‥が多いのでしょうね。 あら、ここにも。 「南山手居留地跡」 「長崎電信創業の地」 「国際電信発祥の地」 長崎を経由して、色々なものが日本に伝わったことが分かります。 さて、次に行ったところは、やはり異国の雰囲気溢れる孔子廟。 今度は、東洋を感じる異国情緒で…
3泊4日の長崎・福岡旅行、1日目。 7時40分に羽田空港発のJL605で約2時間、9時35分に長崎空港に到着。 9時55分に長崎空港発のバスで約45分、10時38分に長崎駅に到着。 空港の案内をするおじさんが親切だった。 長崎駅周辺は寒くは無いが、曇り模様で小雨が降るかもしれないよう。 昼食は、アミュプラザ長崎の皇上皇で皿うどん(細麺)。 11時31分に長崎駅前発の長崎電気軌道(路面電車)で約10分、11時42分に平和公園に到着。 平和公園で平和の泉と平和祈念像を見て、旧鐘楼(アンジェラスの鐘)も見て、浦上天主堂へ。 被爆マリア像?や法王が座った椅子?があった。 併設の原爆遺物展示室は木曜日が…
こんにちは!malcoです。 「海に眠るダイヤモンド」第4話が放送されました。 以下、ネタバレを含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★前回の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ 2018年東京。いづみ(宮本信子)は会社に玲央(神木隆之介)を連れていって秘書として紹介し、次期社長候補とまで言う。驚きを隠せない和馬(尾美としのり)や鹿乃子(美保純)たちは、玲央がいづみの隠し孫なのではないかと疑い始め、DNA鑑定を目論む。玲央は自分の祖父が荒木鉄平なのかもしれないと興味を持つ。すると、いづみは鉄平の日記を玲央に渡す。 1958年の端島では、精霊流…
10月下旬の日記(2024年10月16日から10月31日分) 11月1日木山捷平著『駄目も目である』に収録されている『苦いお茶』という短編を読み終わったぐらいで日付が変わった。講談社学芸文庫に同作が収録されていたので前に読んでいた。主人公が戦中に満州に渡って、終戦後にすぐ日本で帰れずに住んでいたホテルがあり、そこに住んでいた幼かった少女と東京で再会したという短編。少女は当時まだ幼くて幼稚園児ぐらいだった。日本人の成人男性が一人で城内を歩いているとソ連兵に捕まってシベリアに送られてしまうということがあったらしい。子ども連れだと捕まえられないということがあり、主人公を初めてとする日本人男性は子ども…
九州旅行2日目は長崎へ。 前回、沖縄に夫婦で行った時も、ひめゆりの塔や海軍司令部跡などの戦争史跡を周りました。 そんな夫婦ですので、今回の九州行きで長崎は外せないコースでした。 湯布院から約200km、運転約3時間、結構遠かったです。九州広いっす😅 私は30年くらい前に、学生の頃の先輩の結婚式で来て以来、その時も観光は一切せずに帰京してしまったので市内観光は今回が初めて。 まずは巨人像のある平和祈念公園に。 TVとかで見た事あるけど思った以上に大きかった。新しいものですが、鎌倉の大仏、奈良東大寺の大仏同様の神々しさがありました。 次に原爆資料館に。 修学旅行の生徒さんと訪日外国人が沢山いました…
2024,11.11 今日もあらゆる面で益々よくなっていきます。生かしていただきありがとうございます😊おはようございます😊長崎旅は、続いて教会⛪️に行きました。長崎市内で、原爆の被害を受けた浦上天主堂です。 ここは、駐車場🅿️が止めれなくて、私1人で参拝してきました。煉瓦造りの立派な教会は、なかに入るととても厳かで、パイプオルガンの音色とステンドグラスに映り込む光がとても神聖な雰囲気をかもしだしていました。ここは、歴史ある場所で、原爆の被害もあり、平和とは…と考えさせられる場所でした。しばらく教会の中でボーっとして、資料も寄付にあてられるので、一部いただいてきました。 原爆で被爆した聖人の石像…
2024.11.4 今日も楽しかった^_^ 生かしていただきありがとうございます😊 こんにちは😃 秋の連休いかがでしたか? 私は、予定通り…というか、本来なら10月に予定してた親孝行旅行に行ってきました。 3日の朝早く鹿児島を経ちました。朝霧の川内をあとにして… 9時半には、長崎に向けて高速道路を走っていました。 福岡在住の姉と対馬から久々に出てきた両親と。久々に運転する福岡市内から太宰府インターそして、長崎街道。お天気にも恵まれて気持ちいいドライブ🛣️今回の旅の1番の目的は、父の兄家族のお墓参り。 福岡県にお墓はあるのですが、父が、長崎駅付近の街の変わり様が見たい!と言っていたので、その願い…
福江島でアーケード商店街で通りかかった「坪内製パン」。 事前にチェック済みでしたが日曜日で休みでした。 翌日港の土産店で、そのお店の「焼りんご」というパンを売っていました。 昼食後にツアーバスの中でいただきました。 パンではなく、中にバタークリームを挟んだ「ブッセ」のようなカステラケーキでした。 でもりんごの味がしない…袋の原材料のところを見ても「りんご」の文字がありません。 どういうこと? いろいろコメントを読むと皆さん不思議に思っているようです。 福江島最後の日にスーパーのパン売場で「焼りんご」パンを2種類見つけました。 そんなにこちらでは有名な種類のパンなのでしょうか。 1種類だけ買って…
電車で原爆資料館と平和公園へ。 長崎での移動はほとんど電車です。 路線図を見れば大体の観光地を巡れます。 華やかなラッピング車体が多いですが、私はベーシックな黄色と緑色のがお気に入り。 名古屋の市電もこんな色でしたね。 資料館は広島でも見ましたが、いろいろ怪しくなってきた世界で人類が再び大きな過ちを犯さないようにと祈るばかりです。 平和祈念像。 手前のモニュメントは爆心地を示すもの、奥に見えるのは破壊されて残った浦上天主堂の一部を移築したものです。 シーズンなのでしょうが長崎は今修学旅行生でいっぱいで電車も学生で混み合っています。 名物のチリンチリンアイスを売る屋台も学生だらけです。 私はこの…
福岡でも、ほとんど見なくなった 昭和の銭湯があるらしいので 行ってみました あっ! あった 「徳乃湯」 それは、浦上天主堂の すぐ近くでしたが、小さすぎて通り過ぎ グーグルマップで調べて やっと見つけました ゴミ置き場か、何か、分からない感じの駐車場でしたが 銭湯の裏に、3台分のスペースがありました さあ入り口です、レトロ感が抜群ですね~ おそらくジジイとババアが たくさん来るので、ちゃんと手すりが付けてあります 下駄箱です、めちゃくちゃシブイ! 古道具を集めてる人なら 絶対欲しいと思います、 ちなみにカギは使えなくなっていました 中に入ると、「大滝秀治」さんに似た バンダイのじいちゃんがいて…
原爆資料館の駐車場は、1時間100円なので、そこに入れたままで 平和公園や、浦上天主堂を歩いて回ってみたら ちょうどいい ウオーキングコースになりました しかし、ここでも修学旅行の連中が記念撮影をやってたんで 人がいないタイミングまで待っていました この記念像は、小学生の時に 力道山をモデルに造られたと聞いて めちゃくちゃカッコいいと思い、憧れました そして今でも、変わらない美しい姿に少し感激しています 次の機会は、もう ないかも知れないと思うので しっかり目に焼き付けておきましょう 平和公園を右に出ると、浦上天主堂が見えてきました 立派なもんですね~、見学はできましたが 写真がNGだったので…
さてグラバー園から下って来ました。 大浦天主堂の手前、長崎伝統芸能館を通ります。 半分はお土産屋なんですけどね、、。 長崎くんちは経験が無いので、これで踊っているのを観たことがありません。 大浦天主堂 日本最古のカトリック建築物 ここで不思議な体験をします。 まだ禁教令の出ている1864~65年に完成。 長崎が開港され外国人が多数いた事も有り幕府は建設を許可したのでしょうが 豊臣秀吉の時代に殉教した二十六聖人の為に建築され二十六聖殉教者堂と命名 されたが、近隣の住民はフランス寺と呼んでいた。 1865年浦上の住民十数人が寺の見学と称して天主堂を訪れた。 祈りを捧げていたプティジャン神父に住民の…
ノーベル平和賞が日本被団協に与えられた。「核のタブー」を訴え続けたことが評価されたのだ。彼らの活動によって「核のタブー」は世界的なタブーとして確立された。拡散されていた核兵器は、そのタブーによって拡散の速度を緩めていた。日本被団協など日本の草の根運動が国際的な世論を刺激し続けた結果だ。ただ近年、ソ連をはじめとする戦争の広がりの中で、原爆使用の現実味が高まりつつあった。ノーベル賞委員会はその懸念に釘を刺したのだ。忘れてはいけない。多くの罪のない市民が一瞬に影になってしまったという事実を。写真は長崎原爆投下後数ヶ月がたったのちに地元の新聞記者によって撮られたものだ。浦上天守堂の残骸と爆風に飛ばされ…
マイルを貯めて特典航空券をゲットして運賃無料でやって来た妻との長崎旅行2日目の朝。 昨日は午前移動に午後は軍艦島ツアーと事前に予定が決まっていたのですが、今日は一日フリーの日。かと言って何か調べてきているわけでもないのでさてどうしよう・・・・ 昨日バスの中でゲットした観光パンフレットからピックアップするのが良さそうかな。旅のセンスが問われそうだぞ(笑) まずは朝食。ホテル内の中華レストラン(バイキング)・・・・朝食付きプランなのよね。 ・おはよう 長崎の朝ごはん 朝から至れり尽くせり・・・・ ここでハッスルしてたくさん取りすぎてしまうとその日一日は胃が重くなって行動を拘束してくるので如何に抑え…
タイトル通りのYouTube動画につけた、いささか長い、コメントを引用します。 以下に、動画のURLを示します。 引用ここから。 戦争の事実を知るためのすばらし動画、お疲れ様でした。 やすさんに代わって、やや政治的な内容を交えてコメントします。私も2度ほど同じところを訪問しました。米国はその効果が計算通りか確かめるために、広島と長崎への投下を実施しました。これは開戦以前の原爆開発開始当初からの計画に入っていて、屁理屈をつけてでも、決してやめる気などありませんでした。原爆を落とすため、日本のポツダム宣言の受け入れを少しの間無視しました。ドイツには間違っても落とさなかったと断言できます、科学力の進…
戦争に負けた時点で国が消えたと、14歳で感じた キリスト教国が長崎で爆弾を落とした 浦上天主堂の上で炸裂した 著者自身も含めて、あの戦争をよく知らない ユダヤ人を匿ったオランダ人は約二万人いた 憲法改正を党の目的としている自民党員の著者 → 戦争で唯一得たのは憲法だとのたまう 自衛隊の主たる任務は、直接及び間接侵略に対して、日本を防衛する事 国会の承認を得ずに出動が可能
国のオフィシャルじゃないみたいですけどね。