プロ野球選手(投手・内野手・外野手)。 1991年7月15日生まれ、岡山県倉敷市出身。背番号は31→18→39番。 小学1年から兄の影響で野球を始める。 倉敷一中では軟式野球部に所属し2年夏に岡山県選抜で全国3位。 倉敷商では2年夏と3年夏に甲子園に出場。野手としてプロ入りの声が掛かったが、投手でのプロ入りを目指し明大に進学。 2013年10月、北海道日本ハムファイターズにドラフト3位で指名され、入団。
2018年7月、藤岡貴裕とのトレードで千葉ロッテマリーンズへ移籍。
リスト::野球選手
こんにちは。7月になりましたね。 パはもはや終戦気味ですが(苦笑)、 マリーンズには何とか最後まで食らいついて欲しいなあと思います。 さて、昨日はその千葉ロッテマリーンズの岡大海選手が、 プロ野球新記録となる8試合連続二塁打の記録を成し遂げましたね! 岡選手おめでとう! 岡大海(千葉ロッテマリーンズ)
中井りんは周りに助けを求めていたが、救わなかった格闘家、関係者一同 ワイルド宇佐美が中井の格闘技活動を妨害している 新日本プロレス SOUL×BATT Tシャツ、BATT Tシャツ t1gp23.blog.fc2.com 冒頭の画像は、千葉ロッテマリーンズ BLACK SUMMER 東京ドーム限定Tシャツ。 前半は全て売り切れたグッズになるが、千葉ロッテマリーンズ BLACK SUMMER 東京ドーム限定Tシャツ、佐々木朗希&吉井理人Ver. 侍ジャパン特別デザインリアルトレカ、高部瑛斗 リアルトレカ、小島和哉、岡大海 2023年ピンバッジを紹介。 後半は、格闘技界の媚売り芸人こと神宮寺しし丸…
●M3-5E〇 今日の種市は苦しい投球だったね。ジャッジも厳しい部分もあったけど球数が嵩んで5回1/3でランナー二人残して降板。それでも坂本が火消しをしてくれて悪いなりも1失点だから勝ちをつけてあげたかったけど7回に西村が同点ツーラン被弾。そして同点の9回。益田が2失点して逆転負け。しかも9回投げ切れず。まぁ今日は何もない。あえていうなら、8回裏の無死一二塁のチャンスで山口の見三が痛かったかな。益田も毎回抑えられる訳でもないけど、益田劇場に表れているようにクローザーとしてはそろそろ限界も近くなっている。そんな益田だから見ている方もそこまで期待はしていないからいいんだけどね。「劇場」で終わるか「…
〇M9-7E● 小島はマジで良くならない。毎回の事だが何が悪いってボール先行の投球な。しかも攻めてそうなっているのではなくて逃げてそうなっているところがイライラする。攻めて打たれるなら希望もあるけど、球を置きに行って腕も振れていないから球も弱いから甘い所にいくと打たれる。何度も同じ失敗を繰り返していて本当に呆れる。今日も初回に2点のリードをもらいながらそんなダメ投球で3回に1失点。そして打順3廻り目の5回には1死から5連打で2点勝ちこされたところで5回持たずに降板。まるでバッピだよ、バッピ。ただ左手で投げているだけの人。毎週次回登板まで1週間ももらっているのに何をして過ごしているのか?ここはい…
今日の神戸での試合は雨天中止。これで今季は中止になったのは5試合目?後半かなりタフな日程になりそうだけど、今日だけ見れば宮城に対して西野の代役のカスティーヨが先発予定で彼には悪いが敗戦濃厚なマッチアップだっただけに恵みの雨と思える。そんな中、今日浦和で行われたイースタンのスワローズ戦でついに「あの漢」荻野たかちが実践復帰を果たし2の2と格の違いを見せつけました。守備にもついたし盗塁はまだ恐いが普通に走れる。AS明けからの復帰を計画しているのかどうかはわからないが、僕的には15日からのイーグルス戦から1試合でも早く昇格して欲しい。「無理をさせたくない」という気持ちもあるが試合に出ている以上は2軍…
#22・田村龍弘 今年もまたケガに泣いたシーズンだったのが田村ですね。2018年の143試合から年々出場試合が減り今季は70試合の出場となりました。移籍の加藤匠が57試合ですから年々影が薄くなっていく感じです。加藤がよく頑張ったとはいえ、やはり総合力では田村が正捕手であるという認識は変わりません。しかしライバルは加藤・柿沼以外にも佐藤都や植田もいますし、ドラ1で松川・育成で村山も獲得しました。昨年の育成1位の谷川と10代の次世代正捕手候補も大勢いますので数年前よりキャッチャーも競争が激化してます。今季は体調管理を万全にしてせめて100試合は田村にマスクを被って欲しいと願っています。打撃の方もす…
代走 今週は6月29日(火)の引き分けが本当に勿体なさに尽きます。 二木を何で変えたのも不思議には思いましたが変えたら変えたでと思った途端の同点ですが、、、上に載せた7回の攻撃ですね。2人出塁したところで代走岡大海。 確かに納得ですが、タイミングですね。この時点での代走は追加点を狙いたいというのは分かりますが、初めから代走を出さなかったのは、 追いつかれること も考え代走を送らなかったのだと思います。現に追いつかれ9回に岡に回ってきて、バントの場面になり成功(FC)はしましたが、もし追加点を狙う作戦ならレアードが一塁に行った時点で代走を出して欲しいところでしたね。盗塁・エンドラン バント いく…
今日の2020年ピックアッププレヤーは翔平と岡。翔平・岡論論争はボクの周囲のマリーンズファンの中でも結構議論されます。2020年を見ると岡はほぼ1軍で翔平はほぼ2軍ということでかなり岡に偏った気がしますが、打席数は翔平が22試合で79、岡が62試合で64と打席数は翔平の方が多いです。打撃成績は翔平が打率.300・OPS.780に対し岡は打率.143・OPS.381と翔平の圧倒しているのですが1軍に常時いたのは岡の方でボクとしてはかなり不満がありました。翔平は開幕前にコンディション不良とのことでしたが開幕後は普通に2軍戦にも出場し2020年シーズンはイースタンの首位打者も獲得しました。この選手を…